すぱっと!POG!コラム ・江橋大介さんの南関4場注目馬・ホッカイドウ競馬から注目2歳馬の生情報・浅野靖典さんのPOG必勝法!?すぱっと!POG!コラム ・南関東トラックマンの注目馬・ホッカイドウ競馬から注目2歳馬の生情報・浅野靖典さんのPOG必勝法!?

優駿スプリントの翌日には新馬戦が2つ!

じつはわたくし、昨年度の「すぱっと!POG!」でシェアポイントの部門で「キリ番順位」となりまして、
7月1日に10万プレミアムポイントが入っておりました\(^o^)/

そして今年の私は現在のところ指名馬は6頭ですが、そのうち5頭が初戦勝ち☆
新馬戦は「ちゃんと予想すれば当たりやすい」を実践しております!

☆7月11日(木)大井第5レース(1,600m・16時35分発走予定)

◎7.サンタマルティナ
○2.ダイシンゲキ
▲3.オミソーレ

本命はサンタマルティナにしましたが、自信度は「A」ではないですね(汗)
能試はスローペースの流れで馬と馬との間に突っ込んでいき、
抜け出して最後はアタマ差くらいで2着という内容は悪くなかったと思います。
ただ、最後の直線で外に張りぎみだったのが……。でもセイカメテオポリスの全妹ですからね。
地力で圧倒する可能性は十分にあります。

ダイシンゲキは能試で抑えながらインコースを回って先頭に立ち、最後にチョイと差されて2着。
頭が高い走法なのは気になりますが、短距離よりマイルのほうが合うと思います。
能試も実戦も本田正重騎手という点はプラス材料。

オミソーレは能試でスタートひと息でも加速がついて、最後は余裕ある走りで1着。
馬主さんは“珍名系”のかたで、本馬の母サワキックは「澤穂希選手+キック」が由来。
2011年にサッカーの女子ワールドカップ優勝があったその年に名付けられました。
もうそんな前なのね(涙)。

☆7月11日(木)第6レース(1,200m・17時10分発走予定)

◎1.フリーダム
○4.ジャストハンマー
▲8.アクナーテン

フリーダムは能試でスタート後に加速がついて独走し、
最後は後続に迫られましたが手ごたえには余裕があるっぽい感じに見えました。
わりと回転力がある感じの走りで、距離は短いほうがよさげ。
新馬戦の顔ぶれなら先行押し切りが狙えると思います。

ジャストハンマーは能試で最内枠からインコースを走り、最後もインから抜け出して1着。
脚さばきが軽い走りで、こちらも短距離が向くと思います。雨が降ればもっといいかも。

アクナーテンは能試でモッサリなスタート。
でもすぐに加速がついて、最後はインコースから伸びてきました。
走りかたがワイルドなので実戦でどうかという心配はありますが、丈夫で長持ち系のタイプと見ました。
母の父にグランドオペラという文字を見るのも久しぶり(汗)。

なお、金曜日には浦和と大井で新馬戦が1つずつ組まれております!

TOPへ