すぱっと!POG!コラム ・江橋大介さんの南関4場注目馬・ホッカイドウ競馬から注目2歳馬の生情報・浅野靖典さんのPOG必勝法!?すぱっと!POG!コラム ・南関東トラックマンの注目馬・ホッカイドウ競馬から注目2歳馬の生情報・浅野靖典さんのPOG必勝法!?

8月29日(木)は船橋で新馬戦が2個!

先週末の段階では、台風は木曜日の朝は新潟沖、という感じだったのに、火曜日の夜の予報だとまだ九州。
木曜日に行われる佐賀のサマーチャンピオンはどうなるのか、そこがチョー気になるところですが、
木曜日の船橋は良またはやや重という感じの馬場状態ではないかと思います。

☆8月29日(木)第3レース(1,000m・15時45分発走予定)

◎5.ヴォラーレ
○4.ロイヤルジョダーナ
△2.タッパンジー

8月14日の能試は、船橋競馬場の内回りコースを使う730m。
外回りの800mの能試と時計の比較が難しいのですが、でもヴォラーレの45秒6は圧倒的。
最内枠からロケットスタートで先頭に立って息を入れると、あとは余裕の動きで大楽勝。
鞍上の澤田龍哉騎手が最後は抑えていたように見えました。
その内容なら外回りの1,000mでも逃げ切り濃厚とみるのが妥当でしょう。

ロイヤルジョダーナも能試でのスタートのタイミングがバッチリ。
軽快な動きができるタイプで、残り100mくらいは騎手が追わずに流れ込む形。
結果は3着でも気合を入れていたら能試1着だったと思います。

というわけで第3レースはこの2頭の一騎打ち。
3連勝式の候補として、能試で5頭立て5着でも上積みが見込めそうなタッパンジーを挙げます。

☆第4レース(1,500m・16時20分発走予定)

◎2.タツノキングオー
○3.ジーグフェルド
▲4.イエローガッサン
△5.マジックワーズ

タツノキングオーは能試でガッツリ出遅れましたが、すぐ加速がつき 3コーナーでは5馬身くらい前にいる2頭を追いかけて、最後は外を回って差し切り勝ち。
前の2頭がガチ追いしていなかった分で間に合った感じはしますが、でもあの伸び脚なら1,500mは歓迎でしょう。

ジーグフェルドは能試で少し出遅れたものの、その後は山中悠希騎手がガッツリ追って、最後はアタマ差くらいで1着。
能試の反動は気になりますが、追って伸びそうなタイプに見えたので1,500mを好材料にできると思います。

イエローガッサンは能試4着でも、1着のガバナビリティーが新馬戦を勝ち、3着のインディスピュテブが新馬戦2着という結果なら ハイレベルな組だったと考えてよさそう(2着のメルヘンローザは競走除外)。
兄姉に目立った活躍馬はいませんが、組み合わせ的に素質上位と推測します。

穴はマジックワーズ。能試では豪快に出遅れて、その後も首が高くてバランスが悪い走り。
でもゴール手前ではわりとまともなフォームで走っていたので、
立て直した効果とコーナー4回の競馬で変わり身があるかもと思います。

「すぱっと!POG!」的な注目馬は、第4レースのタツノキングオー
5月の札幌のトレーニングセールでいい動きを見せて、税抜き1,000万円で落札された点を含めて期待が持てます。

TOPへ