ニューイヤーカップ

2018年優勝馬 ヤマノファイト号
体系図 ~3歳クラシック~

レースのポイント!
新年最初の浦和開催を彩る「ニューイヤーカップ(S3)」!
クラシックを目指す3歳馬にとっては重要なレースの1つとなっており、
1,2着馬にはクラシックの登竜門「京浜盃(S2)」への優先出走権が付与される。
それゆえ、例年、3歳世代を代表する実力馬が多く参戦。
過去5年の優勝馬を抜き出してみると…クラシックタイトルを手にしている馬が3頭もいる。
・2018年ヤマノファイト【羽田盃(S1)】
・2017年ヒガシウィルウィン【東京ダービー(S1)】【ジャパンダートダービー(Jpn1)】
・2016年モリデンルンバ
・2015年ラッキープリンス【東京ダービー(S1)】
・2014年ファイヤープリンス
2018年に限ると、2着クロスケは「黒潮盃(S2)」、6着ハセノパイロは「東京ダービー」を制することになる。
これは2017年も同様の傾向で、今年もハイレベルな一戦となることは必至だろう。
3コーナーからスタートするトリッキーなコースとして知られる浦和マイル戦。
スタート後の位置取り、3コーナーでの攻防、そして直線での競り合いと一瞬たりとも見逃せない!
参考レース | ||||
---|---|---|---|---|
10/17 | 川崎 | 1,500m | 鎌倉記念(S2) | ミューチャリー |
11/7 | 船橋 | 1,600m | 平和賞(S3) | ヒカリオーソ |
11/14 | 大井 | 1,600m | ハイセイコー記念(S2) | ラプラス |
11/19 | 浦和 | 1,600m | 若潮特別 | ホールドユアハンド |
レース概要 | |
---|---|
実施日 | 1/9(水) |
競馬場 | 浦和競馬場 |
距離 | 1,600m |
出走条件 | サラ系3歳 |
負担重量 | 牡馬56kg 牝馬54kg |
優先出走権 | 1,2着馬に「京浜盃(S2)」の優先出走権付与 |