しらさぎ賞

2018年優勝馬 ラーゴブルー号
体系図 ~3歳以上牝馬~

レースのポイント!
浦和1,400mを舞台に行われる古馬牝馬重賞。
JRA勢が出走しない古馬牝馬重賞は本競走と年末の「東京シンデレラマイル(S3)」のみ。
それゆえ、南関勢にとっては目標となるレースの1つである。
しらさぎ賞は重賞実績のある馬と斤量の軽い下級条件馬の争いが見どころの一つ。
過去5年では「重賞馬3勝」に対して「下級条件馬2勝」。
現在、2年連続で下級条件馬(※)が制している。
※2018年ラーゴブルー(斤量52kg)、2017年ニシノラピート(斤量54kg)
参考レース | ||||
---|---|---|---|---|
12/30 | 大井 | 1,600m | 東京シンデレラマイル(S3) | ラーゴブルー |
1/23 | 大井 | 1,800m | TCK女王盃(Jpn3) | ビスカリア |
2/27 | 川崎 | 2,100m | エンプレス杯(Jpn2) | プリンシアコメータ |
3/26 | 浦和 | 1,400m | '19ティアラカップ(しらさぎ賞TR) | アムールリアン |
4/17 | 船橋 | 1,600m | マリーンカップ(Jpn3) | ラーゴブルー |
レース概要 | |
---|---|
実施日 | 5/1(水祝) |
競馬場 | 浦和競馬場 |
距離 | 1,400m |
出走条件 | サラ系4歳以上牝馬 |
負担重量 | 南関東所属馬 A1級56kg A2級54kg B1級以下52kg 他地区所属馬 南関東格付基準表による 2017.4.1から2019.4.19までのダートグレード競走勝ち馬2kg、地方競馬重賞勝ち馬1kg加増 (2歳時の成績を除く) |
優先出走権 | 1着馬に「スパーキングレディーカップ(Jpn3)」の優先出走権付与 |