報知グランプリカップ

2019年優勝馬 タービランス号
体系図 ~古馬中長距離~

レースのポイント!
本競走は1964年第1回から1998年第34回まではアングロアラブ、サラブレッドが出走できるオールカマーとして実施され、コスモノーブル、
ホーエイヒロボーイ、ヨシノスカレー、トチノミネフジのアングロアラブ4頭がサラブレッドを破って優勝している。
南関東では冬期の古馬マイル重賞が組まれていない。
それゆえ、1,800mで争われる本競走にはマイルが得意な馬の参戦も少なくない。
また、中距離路線としても重要なレースの1つで、3/11に当地で行われる「ダイオライト記念(Jpn2)」のトライアルレースにもなっている。
参考レース | ||||
---|---|---|---|---|
10/9 | 浦和 | 1,900m | 埼玉新聞栄冠賞(S3) | ディアデルレイ |
12/4 | 大井 | 1,800m | 勝島王冠(S2) | モジアナフレイバー |
1/3 | 川崎 | 2,100m | 報知オールスターカップ(S3) | オールブラッシュ |
1/9 | 船橋 | 1,700m | チバテレ盃(報知グランプリカップTR) | ベンテンコゾウ |
レース概要 | |
---|---|
実施日 | 2/12(水) |
競馬場 | 船橋競馬場 |
距離 | 1,800m |
出走条件 | サラ系4歳以上 |
負担重量 | A1級56kg A2級54kg B1級以下53kg 牝馬2kg減 2019.1.31までの番組賞金額4歳6,000万円、5歳9,000万円、6歳12,000万円、7歳以上15,000万円毎に1kg加増 |
優先出走権 | 1,2着馬に「ダイオライト記念(Jpn2)」への優先出走権付与 1,2着馬に「かしわ記念(Jpn1)」への優先出走権付与 |