習志野きらっとスプリント

2019年優勝馬 ノブワイルド号
体系図 ~3歳以上短距離~

レースのポイント!
極限のスピードを競い合う「スーパースプリントシリーズ(SSS)2020」
各地のトライアルを経て、ファイナルとなる船橋1,000mに各地のスピード自慢が集結する。
2011年のSSS創設からラブミーチャン(笠松)がファイナル3連覇の偉業を達成!
「全日本2歳優駿(Jpn1)」をはじめ、数々のタイトルを獲得した名牝が貫録を見せつけた。
2014年以降は南関東勢が6連覇中。
優勝馬にはナイキマドリード、ルックスザットキル、アピアなど、実力馬が名を連ねている。
また、本競走は夏~秋の南関東スプリント戦線の起点になっており、「体系図」及び「レース概要」の通り、
3つのレースの優先出走権が付与される。
11月3日(火祝)「JBCスプリント(大井・Jpn1)」を頂点としたスプリント戦線にも是非ご期待頂きたい。
参考レース | ||||
---|---|---|---|---|
5/7 | 船橋 | 1,000m | 閃光スプリント(習志野きらっとスプリントTR) | フランシスコダイゴ |
5/24 | 盛岡 | 1,000m | 早池峰スーパースプリント | コンサートドーレ |
6/9 | 川崎 | 900m | 川崎スパーキングスプリント | ポッドギル |
6/21 | 佐賀 | 900m | 佐賀がばいダッシュ | ドラゴンゲート |
6/23 | 大井 | 1,200m | 優駿スプリント(S2) | カプリフレイバー |
6/25 | 園田 | 820m | 園田FCスプリント | エイシンエンジョイ |
7/2 | 門別 | 1,000m | グランシャリオ門別スプリント(H2) | アザワク |
7/7 | 金沢 | 900m | 日本海スプリント | フェリシアルチア |
レース概要 | |
---|---|
実施日 | 7/22(水) |
競馬場 | 船橋競馬場 |
距離 | 1,000m |
出走条件 | サラ系3歳以上 |
負担重量 | 3歳54kg 4歳以上56kg 牝馬2kg減 |
優先出走権 | 1着の南関東所属馬に「アフター5スター賞(S3)」「東京盃(Jpn2)」の優先出走権付与 1着または2着馬(南関東所属最先着馬)に「テレ玉杯オーバルスプリント(Jpn3)」の優先出走権付与 |