報知オールスターカップ
2021年優勝馬 タービランス号
体系図 ~古馬中長距離~
レースのポイント!
南関東競馬のお正月は川崎からスタート!
お正月開催を彩るのは古馬による長距離重賞「報知オールスターカップ(S3)」。
例年、中長距離を主戦とする馬が多く参戦し、寒さも忘れる熱いレースが展開される。
報知オールスターカップは南関東の実力馬に加えて、「南関東以外からの遠征馬」も見逃せない。
過去には2004年(12月)ウツミジョーダン(岩手)、2014年オオエライジン(兵庫)、2016年グルームアイランド(金沢)が制しているが、
これらの馬に共通する“南関東での実績(※)”がある遠征馬にはご注目頂きたい。
※【南関東での実績】
▽ウツミジョーダン:2003年「しらさぎ賞(旧G3)」優勝
▽オオエライジン:2011年「黒潮盃(S2)」優勝
▽グルームアイランド:2014年~2015年にかけてホッカイドウ競馬&船橋競馬所属で破竹の12連勝
また、本競走は「川崎記念(Jpn1)」のトライアルレースに指定されており、1着馬には川崎記念への優先出走権が与えられる。
過去には2004年(2003年度1月)優勝馬エスプリシーズが報知オールスターカップ、川崎記念を連勝している。
参考レース | ||||
---|---|---|---|---|
10/20 | 浦和 | 2,000m | 埼玉新聞栄冠賞(S3) | タービランス |
12/8 | 大井 | 1,800m | 勝島王冠(S2) | コズミックフォース |
12/14 | 川崎 | 2,100m | スパーキングオールスターチャレンジ(報知オールスターカップTR) | ノーヴァレンダ |
レース概要 | |
---|---|
実施日 | 1/3(月) |
競馬場 | 川崎競馬場 |
距離 | 2,100m |
出走条件 | サラ系4歳以上 |
負担重量 | 4歳54kg 5歳以上55kg 牝馬2kg減 2021.12.30までの総収得賞金額 4歳4,000万円、5歳4,500万円、6歳以上5,000万円毎に1kg加増 ※負担重量の上限は牡馬・セン馬58kg、牝馬56kg |
優先出走権 | 1着馬に「川崎記念(Jpn1)」の優先出走権付与 1着馬に「ダイオライト記念(Jpn2)」の優先出走権付与 |