スパーキングレディーカップ

2021年優勝馬 サルサディオーネ号
体系図 ~3歳以上牝馬~

レースのポイント!
“ホクトベガメモリアル”と銘打たれた本競走。
川崎コース4戦4勝、砂の女王として活躍したホクトベガを冠したレースとなっている。
過去10年は地方所属馬1勝に対し、JRA所属馬が9勝。
勝ち馬にはファッショニスタ、ホワイトフーガ、メーデイア等、“ホクトベガメモリアル”の名に相応しい「砂の女王」が制している。
10月の「レディスプレリュード(大井・Jpn2)」、そして牝馬にとっては大目標となる11月の
「JBCレディスクラシック(盛岡・Jpn1)」を見据えた重要なレースとなるだけに、是非ともご注目頂きたい。
参考レース | ||||
---|---|---|---|---|
4/13 | 船橋 | 1,600m | マリーンカップ(Jpn3) | ショウナンナデシコ |
4/27 | 浦和 | 1,400m | しらさぎ賞(S3) | アールロッソ |
5/5 | 船橋 | 1,600m | かしわ記念(Jpn1) | ショウナンナデシコ |
6/15 | 川崎 | 2,100m | 関東オークス(Jpn2) | グランブリッジ |
レース概要 | |
---|---|
実施日 | 7/6(水) |
競馬場 | 川崎競馬場 |
距離 | 1,600m |
出走条件 | サラ系3歳以上牝馬 |
負担重量 | 3歳52kg 4歳以上55kg ただし、(1)~(3)のとおり加増(2歳時の成績を除く) (1)2022.7.1までのG1/Jpn1勝ち馬3kg G2/Jpn2勝ち馬2kg G3/Jpn3勝ち馬1kg加増 (2)(1)に加え、G/Jpn通算3勝以上馬は1kg加増、さらに2勝毎に1kg加増 (3)負担重量の上限は3歳55kg 4歳以上58kg |
優先出走権 | 1着の地方所属馬に「レディスプレリュード(Jpn2)」の優先出走権付与 |