プラチナカップ

2022年優勝馬 ティーズダンク号
体系図 ~浦和&川崎短距離・マイル重賞~

レースのポイント!
浦和1,400mを舞台に行われる短距離重賞!
2017年までは「準重賞」として行われてきた競走だが、2018年から「S3重賞」へと昇格。
重賞に昇格した2018年と翌年の2019年はダートグレード競走ウイナー、
2022年はS1重賞ウイナーが優勝しているようにレベルの高い一戦になっている。
浦和競馬では夏場の重賞がなかったこともあり、夏場の気温以上に盛り上がること間違いなしだ。
参考レース | ||||
---|---|---|---|---|
5/17 | 川崎 | 1,600m | 川崎マイラーズ(S3) | アイウォール |
5/31 | 浦和 | 1,400m | さきたま杯(Jpn2) | イグナイター |
6/29 | 浦和 | 1,400m | 浦和スプリントオープン | アマネラクーン |
レース概要 | |
---|---|
実施日 | 7/19(水) |
競馬場 | 浦和競馬場 |
距離 | 1,400m |
出走条件 | サラ系3歳以上 |
負担重量 | A1級58kg A2級56kg B級以下54kg 3歳馬2kg減 牝馬2kg減 |
優先出走権 | 1着馬に「スパーキングサマーカップ(S3)」の優先出走権付与 1着馬に「テレ玉杯オーバルスプリント(Jpn3)」の優先出走権付与 |