クイーン賞

2023年優勝馬 ライオットガール号
体系図 ~3歳以上牝馬~

レースのポイント!
2024年全日本的なダート競走の体系整備。
すなわち、3歳牡牝、古馬スプリント/中長距離といった各カテゴリの馬が目標とするレース、また、それに伴うステップレースが大きく変更される。
3歳ダート三冠の創設が大きな変更点ではあるが、クイーン賞をはじめとする古馬の牝馬路線も整備される予定だ。
2023年9月末時点で決定している南関東牝馬路線の変更点は以下の通り。
▽12月のクイーン賞 ⇒ 2月に移設(2023年度は11月と2月に2回実施)
▽1月のTCK女王盃 ⇒ 園田競馬場で4月に実施(兵庫女王盃に名称変更)
▽3月のエンプレス杯 ⇒ 春の大目標として5月に実施
JRAでは牝馬限定のダート重賞が実施されていないこともあり、地方競馬主体のレース体系はより鮮明になるだろう。
クイーン賞に関しては条件面の大きな変更はなく、例年通り「ハンデキャップ」として実施される。
地方馬は2019年~2021年に勝利している他、ハンデ差を生かして上位に食い込むケースも多い。
以下は、直近で3着内に好走した地方馬だ。
▽2018年:[斤量51kg]3着オルキスリアン(6番人気)
▽2019年:[斤量52kg]1着クレイジーアクセル(4番人気)
▽2020年:[斤量55kg]1着サルサディオーネ(3番人気)
▽2020年:[斤量51kg]3着サルサレイア(7番人気)
▽2021年:[斤量53kg]1着ダイアナブライト(6番人気)
▽2021年:[斤量56.5kg]2着サルサディオーネ(1番人気)
参考レース | ||||
---|---|---|---|---|
11/29 | 船橋 | 1,800m | クイーン賞(Jpn3) | ライオットガール |
12/19 | 船橋 | 1,600m | クイーンズオーディション(クイーン賞TR) | グレースルビー |
12/30 | 大井 | 1,600m | 東京シンデレラマイル(S3) | スピーディキック |
レース概要 | |
---|---|
実施日 | 2/7(水) |
競馬場 | 船橋競馬場 |
距離 | 1,800m |
出走条件 | サラ系4歳以上牝馬 |
負担重量 | ハンデキャップ |
優先出走権 | 1着の地方所属馬に「エンプレス杯(Jpn2)」の優先出走権付与 |