マイルグランプリ
2022年優勝馬 ゴールドホイヤー号
体系図 ~マイル重賞戦線~
レースのポイント!
歴代優勝馬にはアブクマポーロ、アジュディミツオー、フジノウェーブ、ソルテ、ミューチャリーなど、
南関競馬の歴史でも有数の名馬たちが名を連ねている。
マイルグランプリは南関東(地方)限定の古馬マイル重賞では最高グレードとなる「S2競走」。
今年の開催は2019年当時と同じく秋に行われることから、南関東秋のマイル王決定戦という意味合いを持つ。
また、2024年のダート体系整備に伴い、南関東の重賞も開催時期の変更などがある。
先んじて、今冬は12月の「神奈川記念(記念重賞※)」、1月の「川崎マイラーズ(S3)」とマイル重賞が続いていくことになる。
秋のマイル王決定戦であるとともに、冬のマイル戦線を占う起点となるレースとも言えよう。
※「神奈川記念」…2023年度のみ実施されるJRA交流重賞(3歳以上・川崎ダート1,600m)。
参考レース | ||||
---|---|---|---|---|
8/2 | 大井 | 1,600m | サンタアニタトロフィー(S3) | シュアゲイト |
8/23 | 川崎 | 1,600m | スパーキングサマーカップ(S3) | スマイルウィ |
9/19 | 大井 | 1,600m | 武蔵野オープン(マイルグランプリTR) | デュードヴァン |
9/20 | 浦和 | 1,400m | テレ玉杯オーバルスプリント(Jpn3) | ドライスタウト |
レース概要 | |
---|---|
実施日 | 11/15(水) |
競馬場 | 大井競馬場 |
距離 | 1,600m |
出走条件 | サラ系3歳以上 |
負担重量 | A1級57kg A2級55kg B1級以下54kg 3歳馬2kg減 牝馬2kg減 2022.11.14から2023.11.10までのダートグレード競走/JRA重賞勝ち馬2kg、南関東S1/S2重賞勝ち馬1kg加増 (2歳・3歳限定競走の成績を除く) |
優先出走権 | 1着馬に「ゴールドカップ(S1)」の優先出走権付与 |