フロイラインカップ

2010年優勝馬 クラキンコ号
体系図 ~ホッカイドウ競馬3歳以上牝馬~

レースのポイント!
ホッカイドウ競馬牝馬競走の充実化に伴い、2002年から2010年に開催されていた本重賞が14年ぶりに復刻!
3歳牝馬の中距離路線では目標となるレースとして、「北海優駿(H1)」と同時期に行われる。
1,200mで実施された前回(2010年)の優勝馬クラキンコは3歳三冠路線に参戦し、牝馬として初めて北海道三冠馬に輝いた。
当時の北海道三冠は、「北斗盃(当時H2)」が1,200m、「北海優駿(H1)」が2,000m、「王冠賞(H2)」が2,600mで実施されており、
条件が大きく異なる中での三冠達成であった。
8月に行われる「ブリーダーズゴールドカップ(Jpn3)」を目指す重要なステップレース、
本競走の1,2着馬には「ノースクイーンカップ(H2)」の優先出走権が付与される。
ホッカイドウ競馬3歳牝馬の代表に名乗りをあげるのはどの馬か!?
参考レース | ||||
---|---|---|---|---|
5/16 | 門別 | 1,200m | フロイラインスプリント(H3) | ヴィヴィアンエイト |
5/23 | 門別 | 1,600m | ヒダカソウカップ(H3) | サンオークレア |
レース概要 | |
---|---|
実施日 | 6/18(火) |
競馬場 | 門別競馬場 |
距離 | 1,700m |
出走条件 | サラ系3歳牝馬 |
負担重量 | 定量 55kg |
優先出走権 | 1、2着馬に「ノースクイーンカップ(H2)」の優先出走権付与 |