スパーキングサマーカップ

2023年優勝馬 スマイルウィ号
体系図 ~マイル重賞戦線~

レースのポイント!
2004年の第1回から一貫して7~9月に実施され、文字通り"夏"の風物詩となっているマイル重賞。
今年は「S2重賞(旧S3)」に格上げされ、同じくマイルで行われる「サンタアニタトロフィー(S3)」と同時期に実施されることとなった。
当レースと同舞台で行われ、関連性が高い傾向にあった「川崎マイラーズ(S3)」も春開催からお正月開催に移行している。
一新されたマイル戦線で、「さきたま杯(Jpn1)」をはじめ、どのような路線の馬たちが存在感を見せるのか、要注目となりそうだ。
参考レース | ||||
---|---|---|---|---|
6/19 | 浦和 | 1,400m | さきたま杯(Jpn1) | レモンポップ |
7/3 | 川崎 | 1,600m | スパーキングレディーカップ(Jpn3) | アーテルアストレア |
7/4 | 川崎 | 1,600m | スパーキングサマーチャレンジ (スパーキングサマーカップTR) |
フォーヴィスム |
レース概要 | |
---|---|
実施日 | 8/7(水) |
競馬場 | 川崎競馬場 |
距離 | 1,600m |
出走条件 | サラ系3歳以上 |
負担重量 | 3歳53kg 4歳以上56kg 牝馬2kg減 2024.8.2までの総収得賞金額3歳4,000万円 4歳5,000万円 5歳6,000万円 6歳以上7,000万円毎に1kg加増 ※負担重量の上限は牡馬(せん馬)58kg 牝馬56kg |
優先出走権 | 1,2着馬に「テレ玉杯オーバルスプリント(Jpn3)」「日本テレビ盃(Jpn2)」の優先出走権付与 |