レース紹介

さきたま杯

2024年優勝馬 レモンポップ号

2024年優勝馬 レモンポップ号

体系図 ~古馬短距離~

体系図 ~古馬短距離~

レースのポイント!

春シーズンの短距離路線を締めくくる「さきたま杯(Jpn1)」。
昨年から「Jpn1」に昇格し、名実ともに浦和競馬を代表するビッグレースとなった。

南関東では「東京スプリント(Jpn3)」、「かしわ記念(Jpn1)」。
全国に目を向けると「かきつばた記念(名古屋・Jpn3)」、「黒船賞(高知・Jpn3)」、
さらには「フェブラリーS(JRA・G1)」、「根岸S(JRA・G3)」や「ドバイ」などからの転戦が見込まれる。
また、2024年より3歳馬にも開放され、「兵庫チャンピオンシップ(園田・Jpn2)」にも注目となりそう。

地方勢の優勝は28回の歴史の中で5回。
やや苦戦を強いられているが、2年前の優勝馬は2年連続でNARグランプリ年度代表馬(2022年・23年)に選ばれたイグナイター(兵庫)。
昨年も2着に入る実績を残しているが、現在は海外にも果敢に活躍の幅を広げている。

春の短距離頂上決戦で次世代のスターが誕生することに期待したい。

参考レース
2/24 名古屋 1,500m かきつばた記念(Jpn3) ロードフォンス
3/25 高知 1,400m 黒船賞(Jpn3) シャマル
4/16 大井 1,200m 東京スプリント(Jpn3) エートラックス
5/5 船橋 1,600m かしわ記念(Jpn1)  
5/28 浦和 1,400m プラチナカップ(S3)  
レース概要
実施日 6/25(水)
競馬場 浦和競馬場
距離 1,400m
出走条件 サラ系3歳以上
負担重量 3歳53kg 4歳以上57kg 牝馬2kg減
優先出走権 なし
  • 戻る