レース紹介

フリオーソレジェンドカップ

2024年優勝馬 ナニハサテオキ号

2024年優勝馬 ナニハサテオキ号

体系図 ~Road to JBCクラシック~

体系図 ~Road to JBCクラシック~

レースのポイント!

2023年に重賞に昇格した「フリオーソレジェンドカップ(S3)」。
今年は「JBCクラシック」が船橋競馬場で実施されるため、
「船橋1,800m」を舞台に「フリオーソレジェンドカップ」⇒「日本テレビ盃」⇒「JBCクラシック」と続くことになる。

レース名となっている「フリオーソ」は「帝王賞(Jpn1)」、「かしわ記念(Jpn1)」、「川崎記念(Jpn1)」など、
数々のビッグタイトルを制した船橋が産んだ名馬。
種牡馬となってからの活躍も目を引き、2018年~2023年にかけては南関東リーディングサイアー(収得賞金)で10位以内の成績を残してきた。
なお、種牡馬フリオーソは2024年をもって引退し余生を過ごしている。

夏場の重賞を制して、いざJBCへ!
1、2着馬にはJBCクラシックTR「日本テレビ盃(Jpn2)」への優先出走権が付与される。

参考レース
6/3 船橋 1,800m 短夜賞(準重賞) サントノーレ
7/2 大井 2,000m 帝王賞(Jpn1) ミッキーファイト
7/16 大井 1,600m サンタアニタトロフィー(S3) ランリョウオー
7/29 船橋 1,800m ひまわり賞(フリオーソレジェンドカップTR) ナンセイホワイト
レース概要
実施日 8/27(水)
競馬場 船橋競馬場
距離 1,800m
出走条件 サラ系4歳以上
負担重量 A1級 56kg A2級以下 54kg 牝馬2kg減

2023.8.27~2025.8.15までのダートグレード競走、JRA重賞、南関東S1重賞勝ち馬3kg、
南関東S2重賞勝ち馬2kg、南関東S3重賞勝ち馬1kg加増
(2歳・3歳限定競走の成績を除く)
優先出走権 1、2着馬に「日本テレビ盃(Jpn2)」の優先出走権付与
  • 戻る