浦和記念

2024年優勝馬 アウトレンジ号
体系図 ~東京大賞典への道~

レースのポイント!
浦和競馬を代表するビッグレース「浦和記念(Jpn2)」。
「埼玉新聞栄冠賞(S3)」から続く、浦和中長距離路線の目標となるレースでもある。
過去10年で南関東所属馬の勝利は2015年のハッピースプリントのみ。
以降はなかなか勝ち切れないが、2017年ヒガシウィルウィン、2021年タービランス、
2024年ライトウォーリアと南関東を代表する実力馬達が2着に好走する意地を見せている。
また、本競走は「東京大賞典(G1)」のトライアル競走としての役割も担っており、1,2着の地方所属馬には同レースへの優先出走権が付与される。
2025年の年末チャンピオンロードにぜひご期待を!
| 参考レース | ||||
|---|---|---|---|---|
| 9/17 | 大井 | 2,400m | 東京記念(S2) | マルカンラニ |
| 10/1 | 船橋 | 1,800m | 日本テレビ盃(Jpn2) | フォーエバーヤング |
| 10/8 | 大井 | 2,000m | ジャパンダートクラシック(Jpn1) | ナルカミ |
| 10/29 | 浦和 | 2,000m | 埼玉新聞栄冠賞(S3) | スレイマン |
| 11/3 | 船橋 | 1,800m | JBCクラシック(Jpn1) | ミッキーファイト |
| レース概要 | |
|---|---|
| 実施日 | 11/26(水) |
| 競馬場 | 浦和競馬場 |
| 距離 | 2,000m |
| 出走条件 | サラ系3歳以上 |
| 負担重量 | 3歳54kg 4歳以上56kg 牝馬2kg減 2025.11.14までのG1/Jpn1勝ち馬2kg G2/Jpn2勝ち馬1kg加増 (2歳時の成績を除く) |
| 優先出走権 | 1、2着の地方所属馬に「東京大賞典(G1)」の優先出走権付与 |

