コラム”

「間に合ってラッキー」
2021年7月6日

先週火曜日は金沢競馬場に突撃しましたが、利用したのは飛行機。

なんで飛行機にしたのかというと、これはまさに“修行”の一環でして、
日本航空を中心にマイルを貯めている私は、年間の搭乗回数を30回以上にしたいのです。
そうすると翌年はマイルの加算率が良くなって、さらに多く乗っている人限定のキャンペーンがあったりします。

といってもメリットはその程度なので、年間30回を達成できなくてもたいしたダメージではないのですが、
なんとなくその数字をクリアしたくなるのよね。
人間って、目標があると頑張れる生き物。日本航空さんにはそれを利用される形になっております(笑)。

だいたいですよ。埼玉県から金沢に行くなら北陸新幹線が圧倒的に楽。
大宮駅から金沢駅まで2時間程度ですからね。
それをわざわざ羽田空港まで1時間半かけて行き、小松空港まで1時間。
そこから金沢駅まで40分。それでお値段が安いのかというと、そうでもない。
正直な話、今回は飛行機にする必要はなかったです(汗)。

ただ、今回は飛行機にしたおかげで、石川県内の某所で私が株式を持っている会社の株主総会に出席することができました。
なんと、小松空港に8時半に着いて、10時から株主総会というバッチグーのタイミング。

というわけで、金沢競馬場に行く前に某ホテルの宴会場で初めての株主総会。
ワクワク~

株主総会

(株主総会)

出席者が数人のわりには多くの発言があって、なかなかいい経験でした。
それが終わって金沢駅に着いたら11時半。
改札口の前には北陸地方在住の競馬仲間、WT辺さんの姿がありました。

彼のクルマで競馬場に行くのですが、金沢競馬場の最終レースは18時10分。
早く行ってもダレるだけだし、まずは昼メシにしましょう。
目的地は金沢駅からちょっと離れたところにある「金沢カレー」の店。
おそらく4桁カロリーはあるなこりゃ。

満塁

(満塁ホームランカレー)

でも金沢競馬場に行くと、常連状態になっている食堂の「世界館」にあいさつせねばならんのよね。
そして何か食わねばならんのよね。満腹だけど。

しかしですよ。競馬場に入ってみたら、なんと世界館が開いてない!

sekaikan

(世界館)

昨年の金沢競馬場は無観客開催が続いたために、場内の飲食店も休業。
世界館は場外発売日も営業する店だったので、競馬場に客が入れないのでは仕事になりません。
というわけで、マスター夫婦は家から出ない日々が続いたそうです。
その影響で、昨年の秋に訪問したときはお父さんが座ってばかり。
7か月も仕事しないと体力が元に戻らないんだろうなあ。

そんなわけで、高カロリーの上にまた高カロリーは回避できましたが、それは本望ではないのよね。
そういう悲しみはありましたが、今回の本題は「日本海スプリント」の取材。
これが最終レースなので、取材をしていると無料バスが出発してしまいます。
だから地元民のクルマはありがたいのよね(喜)。
じゃあ、軽くメシでも食いますか。

ということで思いついた金沢っぽい食事は「餃子」。
人気店でもスンナリと食べることができて、店を出たら19時40分。
おお、優駿スプリントまであまり時間がないじゃない!

夜食は餃子

(夜食は餃子)

じゃあ、金沢駅に向かう途中でコンビニがあったら寄ってチョーダイ。
そしたらそこで電波を拾って投票してレースも見られるから。
ということで走り始めると、ビックリするくらい道中にコンビニがなかったんですよ。
見えたお店はすべて中央分離帯の向こう側。
そしてなんと、寄れるコンビニが1軒もないまま金沢駅まで来ちゃったよ!

でも金沢駅前を西に曲がるとコンビニがあったはず。
「SPAT4プレミアムポイント」のバスツアーも含めて、金沢駅前で泊まったことはけっこうあるから土地カンがあるのよね。
しかし時刻は20時5分。おお、コンビニを発見!
でも道路の反対側だから電波が弱い……しかも駅前だから交通の妨げになっているっぽい。
もっとクルマを停めやすいコンビニに移動しよう。

勝負だ!と決断して少し走ると、ジカ付けできるコンビニを発見。
時刻はすでに20時7分。いそげー!!!
そんなときに頭に浮かぶのは「こんなに頑張って投票したのにハズレだったらイヤだなあ……」という考え。

でもそれに負けたら得られるものも得られない。虎穴に入らずんば虎子を得ず。
急げ、3連複7頭ボックス!!!
投票ボタンを押して、間に合ったことを確認。そのままスマホの小さい画面でレースを観戦。
おっしゃ、そのままそのまま!!!

おおお、ギリギリで買った3連複が当たったやないかい!!!
よかったよかった。こういうこともあるのねえ(涙)。

20時08分投票6番4番11番で的中

(20時08分投票6番4番11番で的中)

その勢いに乗って、今週木曜日のスパーキングレディーカップも当てましょう!

◎5.テオレーマ
〇8.リネンファッション
▲3.ウルトラマリン
△7.グランデストラーダ
△9.ライゴッド

テオレーマは差し脚堅実で、マリーンカップの走りならば連勝濃厚。
相手筆頭には左回りで4戦3勝のリネンファッションを指名します。

ウルトラマリンは距離がビミョーではありますが、
福山競馬場で連戦連勝の実績を残したムツミマーベラスの子とあっては応援せざるをえんですな。

夏場が合うグランデストラーダ、コーナー4つの競馬に慣れてきた感があるライゴッドも押さえます。
妙味を追って、フェアリーポルカは無印で。

ところでわたくしですが、先週の「南関道中」でこう書きました。
「火曜日は馬券が買えるところに行くので、紙はワールドリングの単勝と複勝」
おおお、ワールドリングが勝ったじゃないの!

しかしですよ。金沢競馬場で発売していた馬券は、金沢の全レースと門別のメインレースだけ。
えーと、ワールドリングの単勝は……5番人気で8.2倍。複勝は3.3倍???
金沢競馬場~~~、大井のメインも売ってくれ~~~!!!

無念

(無念)


プロフィール

プロフィール

浅野 靖典

1969年8月1日生まれ

1998年にグリーンチャンネル「中央競馬中継」のキャスターから競馬関係のキャリアをスタート。
現在は各種媒体に原稿を寄稿し、競馬関係のメディアにも出演。
JRA、青森、九州のセリ市場の司会進行役も担当している。
ときどきグリーンチャンネルの番組「競馬ワンダラー」で、ワゴン車の運転手として全国を放浪。
各地の地方競馬場には1~2年に一度以上は訪問している。

コラム一覧