コラム”

「いろいろ不足中」
2024年8月12日

先週水曜日の重賞、スパーキングサマーカップは現地に行くつもりでしたが、当日になって回避……(涙)
その理由は“極度の疲労”。
7月末に北海道に1泊2日で行った翌日に東京ドームで野球して、
8月4日に日帰りで新潟競馬場に行ったことで積み重なった疲労には、なかなかのものがあった模様です。

トドメを刺したのは、新潟から帰る上越新幹線で座れなかった件。
しかし敗因は自分にありまして、新潟駅から長岡駅までローカル線の旅を楽しんだからなんですね。
ガラガラの電車で仕事をしながら(ここが自転車操業の悲しいところ)日が暮れていく車窓を眺めて……

これは新潟競馬場

(これは新潟競馬場)


というところまではよかったのですが、日曜日の夜の東京行き新幹線をナメてました。
そもそも列車の本数が少ないことが頭に入っていなかったのが反省点。
20時52分発の次が22時01分発というのは需要と供給のバランス的にどうよ?
だから指定席は売り切れで、自由席は超満員。
自由席には新潟駅で発車30分前くらいから並ばないと座れなかったのでは。

長岡駅のホーム上も各乗車口に20~30人くらい並んでいる状態だったのは想定外。
途中の駅で混雑度はさらに上がったので、高崎駅で降りて後続の北陸新幹線に乗り換えました。
昼間の新潟競馬場でまあまあ疲れていたのに、さらにこの仕打ちとは……

さらに翌日の月曜日は、朝から夕方まで重めの原稿とガッツリ戦うの巻。
続く火曜日は用事があったので埼玉県に行ったら暑いのなんのって。
出発前は「ちょっと買い物しよう」と考えていたのに、なんだか脳みそがホカホカになった感じがありました。さらにダメージ。

しかし食欲はある

(しかし食欲はある)


そんなわけで水曜日の川崎競馬は自重することにしたのです。
だからスパーキングサマーカップの馬券は、交通費の分を上乗せして、という投資額。
そしたらスピーディキックが……まさかまさかの行き脚イマイチで5着とは(泣)。

ならばと最終レースの「川崎ジョッキーズカップ」で7名ボックスを敢行したら、2→13→5番人気という結果に対応できず……
というわけでボロ負けでした。

そういえば先日、久しぶりにSPAT4につながっている銀行口座の通帳記入をしてみたら、
なんか銀行からSPAT4への資金移動の回数が、自分の感覚よりも多かったんですよ。
確かに最近はアドリブで馬券を買いすぎかも。
でもレースの予想は、わりとマジメにしているんですよ(自己評価)。
問題は現地に行ったとき。雑談ばっかりして、買いかたが雑になっていることが多くなっている気がします。
改めて振り返ると思い当たる点が多々。

ちなみに私の周囲にいる「雑談ばっかり」軍団はいくつかありまして、
先週金曜日はそのうちのひとつの軍団が主催するイベントに行ってきました。
目黒駅の近くにあるライヴハウスで開催される音楽イベントです。

音楽ライヴ?

(音楽ライヴ?)


でも前半は競馬関係のトークイベント。司会は荘司典子さまでした。
しかし私は急ぎの業務が入った影響で競馬パートには間に合わず。中入り後のライヴパートから参戦しました。
しかしライヴも競馬の香りがちょいちょいありまして、最初の曲がミックファイアにインスピレーションを受けて制作された「FIRESTAR」。
これ、けっこういい曲だと思うんですよね~♪(配信リリースされています)

出演したみなさん

(出演したみなさん)


そのあとは競馬ファンのフォークシンガーが登場。
さらに別の出演者は「Win‐Bright(=ウインブライト)」という歌を披露(これも配信リリースされています)。
持ってきたペンライトを荘司さんにも渡して、久しぶりに楽しく盛り上がってしまいました。
ペンライトを使ったのって4月中旬のももクロ以来だから、約4か月ぶり(喜)。

ペンラ大活躍

(ペンラ大活躍)


いやぁ~楽しかったぁ~、はいいのですが、2時間くらいのスタンディングで足の裏が痛くてふくらはぎが張るってどういうこと?
つまり、座ってばっかりで歩いていないからってことなんだろうなあ。
確かに早朝から深夜までパソコンに向かっていると、歩くのはトイレと飲み物補給くらい。
てことは、1日の歩数は300くらいかも。そりゃよくないわ。サラリーマン時代は通勤で1日1万歩は軽く達成していましたからね。
在宅勤務は運動不足になる点がワナですな。
やはり健康維持という観点からも、競馬場に行かなくてはダメですな!

ライヴハウスでお買い物

(ライヴハウスでお買い物)


しかし今年の黒潮盃は別の用事がありまして、現場では見られません……。でもリアルタイムでは観戦できそう。

◎2.マコトロクサノホコ
○10.ダテノショウグン
▲3.シシュフォス
△5.オーウェル
△4.ムットクルフェ

6戦6勝のダテノショウグンが勝つ可能性が高いと思います。
でも本命は東京ダービーで期待したマコトロクサノホコ。
これは個人的な思い入れなので、買い目はこの2頭の一騎打ちの馬複&2頭軸の3連複に集約します。

だってダテノショウグンはおそらく単勝1倍台になるでしょ。
だったらマコトロクサノホコが前を行くダテノショウグンを目標にして、最後の直線でズドンと差す、に期待してもいいじゃない!

しかしその前にやらねばならぬことが……。それは「入金」。
またしても銀行通帳に「SPAT4」と印字されてしまうのか(涙)。
……そうだ、そういえばプレミアムポイントが貯まっているんだった。今回は入金じゃなくて「交換」にしてみるか!!!

プロフィール

プロフィール

浅野 靖典

1969年8月1日生まれ

1998年にグリーンチャンネル「中央競馬中継」のキャスターから競馬関係のキャリアをスタート。
現在は各種媒体に原稿を寄稿し、競馬関係のメディアにも出演。
青森、九州のセリ市場の司会進行役も担当している。
ときどきグリーンチャンネルの番組「競馬ワンダラー」で、ワゴン車の運転手として全国を放浪。
各地の地方競馬場には1~2年に一度以上は訪問している。

コラム一覧