


浦和競馬場 2号スタンド1階 |
浦和競馬場開場当時から70年以上の歴史を誇る「里美(さとみ)食堂」。 代々受け継がれてきたお店の中で、創業当時から人気なのが黄色いカレー。 カレーのスパイスに加えて、だしの旨味と生姜の辛さが食欲をかき立てます。 たっぷりの野菜の中にマッシュルームが入っているのも特徴です。 ![]() ![]() ※湯煎のみでも美味しく召し上がることはできますが、 野菜の水分によって多少水っぽさがでてしまう場合がございます。 湯煎後に、直接お鍋で加熱することで、より店舗の味に近づけることができます。 |
浦和競馬場 2号スタンド1階 |
浦和競馬場開場当時から70年以上の歴史を誇る「里美(さとみ)食堂」。 代々受け継がれてきたお店の中で、創業当時から人気なのが黄色いカレー。 カレーのスパイスに加えて、だしの旨味と生姜の辛さが食欲をかき立てます。 たっぷりの野菜の中にマッシュルームが入っているのも特徴です。 ![]() ![]() ※湯煎のみでも美味しく召し上がることはできますが、野菜の水分によって多少水っぽさがでてしまう場合がございます。 湯煎後に、直接お鍋で加熱することで、より店舗の味に近づけることができます。 |

船橋競馬場 スタンド2階 |
船橋競馬場内に複数の店舗を構えファンからも愛されてきた「東西商会」。 現在はスタンド改修に伴いパドック横で営業中です。 名物のあんかけ焼きそばは、ソースで炒めた焼きそばと、地元の野菜をふんだんに使ったあんが相性抜群。 だしの甘みと隠し味のカレーがアクセントとなり、リピーター続出の逸品です。 ![]() ![]() |
船橋競馬場 スタンド2階 |
船橋競馬場内に複数の店舗を構えファンからも愛されてきた「東西商会」。 現在はスタンド改修に伴いパドック横で営業中です。 名物のあんかけ焼きそばは、ソースで炒めた焼きそばと、地元の野菜をふんだんに使ったあんが相性抜群。 だしの甘みと隠し味のカレーがアクセントとなり、リピーター続出の逸品です。 ![]() ![]() |

大井競馬場 L-WING2階 |
2021年にオープンを迎えたフレッシュな店舗。 「煮込みとビールのお店253(にこみ)」という店名の通り、 煮込み料理や大井競馬場オリジナルのクラフトビールをお楽しみ頂けます。 特製もつ煮込みはじっくり調理することで、クセが少なく上品な味わいが特徴。 クラフトビールはもちろん、白米との相性も抜群です。 ![]() ![]() |
大井競馬場 L-WING2階 |
2021年にオープンを迎えたフレッシュな店舗。 「煮込みとビールのお店253(にこみ)」という店名の通り、 煮込み料理や大井競馬場オリジナルのクラフトビールをお楽しみ頂けます。 特製もつ煮込みはじっくり調理することで、クセが少なく上品な味わいが特徴。 クラフトビールはもちろん、白米との相性も抜群です。 ![]() ![]() |

川崎競馬場 1号スタンド2階 |
1950年(昭和25年)の川崎競馬場開場時より創業。 競馬場に1号スタンドが建設された当時から現在の場所にお店を構え、 まさに川崎競馬場と共に歩んできたのが「三喜(みよし)食堂」です。 国産牛もつを丁寧に煮込むのがこだわり。 大ぶりのもつに濃厚な味噌の味がしっかりと染み込み、お酒が進む逸品です。 ![]() ![]() |
川崎競馬場 1号スタンド2階 |
1950年(昭和25年)の川崎競馬場開場時より創業。 競馬場に1号スタンドが建設された当時から現在の場所にお店を構え、まさに川崎競馬場と共に歩んできたのが「三喜(みよし)食堂」です。 国産牛もつを丁寧に煮込むのがこだわり。 大ぶりのもつに濃厚な味噌の味がしっかりと染み込み、お酒が進む逸品です。 ![]() ![]() |