1.マイページ
2.ポイントを使う
3.キャンペーン
レース紹介
レースのポイント!
浦和競馬の春シーズンを締めくくる「さきたま杯(Jpn2)」。
秋に行われる「浦和記念(Jpn2)」と並び、浦和競馬を代表するビッグレースの1つとなっている。
さきたま杯と関連性が強いのは「東京スプリント(Jpn3)」と「かきつばた記念(名古屋・Jpn3)」。
2014年の優勝馬ノーザンリバーは東京スプリント1着、かきつばた記念2着からの戴冠。
2012年の優勝馬セイクリムズンは東京スプリント、かきつばた記念を連勝している。
また、2015年はノーザンリバーが東京スプリント3着をステップに、さきたま杯連覇を達成している。
2016年は大井所属のソルテが優勝!
JRA勢は全頭Jpn1覇者(ベストウォーリア、ドリームバレンチノ、ホワイトフーガ、コーリンベリー)というハイレベルの一戦を制し、ダートグレード競走初制覇を飾った!
なお、同年の東京スプリント覇者はコーリンベリーだったが、ソルテに先手を取られる形で8着に敗れた。
また、かきつばた記念上位勢の参戦はなし。
その他、地方馬の優勝は2004年ロッキーアピール、2011年ナイキマドリード、そして2016年ソルテの3頭だが、2007年以降、10年連続で地方馬が”3着以内”に健闘している。
2014年2着トキノエクセレント、2015年3着リアライズリンクスはさきたま杯の前開催に行われた浦和オープン競走を快勝。
2011年1着、2012年2着、2013年3着のナイキマドリードは浦和重賞4勝と、浦和コースへの適性はポイントの一つとなりそうだ。
☆参考レース
●3/8 大井 1,400m
フジノウェーブ記念(S3)
ケイアイレオーネ
●3/14 高知 1,400m
黒船賞(Jpn3)
ブラゾンドゥリス
●4/19 大井 1,200m
東京スプリント(Jpn3)
キタサンサジン
●5/3 名古屋 1,400m
かきつばた記念(Jpn3)
トウケイタイガー
●5/5 船橋 1,600m
かしわ記念(Jpn1)
コパノリッキー
☆レース概要
▼実施日
5/31(水)
▼競馬場
浦和競馬場
▼距離
1,400m
▼出走条件
サラ系4歳以上
▼優先出走権
なし
Copyright.SPAT4 PREMIUM POINT . All Rights Reserved.