レース紹介
レースのポイント!
南関東牝馬クラシック第1戦!
南関東牝馬クラシックは「桜花賞(浦和1,600m・S1)」、4月23日「東京プリンセス賞(大井★1,800m・S1)」、そして6月12日「関東オークス(川崎★2,100m・Jpn2)」と、南関東3場を舞台に行われる。
距離、コース、ナイターと全て異なる条件で行われるだけに、3歳牝馬にとってはタフな戦いとなるだろう。
★ナイター
とりわけ桜花賞はトリッキーなコースで競われることになる。
浦和1,600mは3コーナーポケットからのスタートとなり、スタート直後に4コーナーが待っている。
したがって、出走馬の枠順、脚質には注目となるだろう。
また、浦和コースは1周1,200mと小回りでもあり“経験”も重要なファクターとなりそう。
同じく浦和コースで行われる「ユングフラウ賞(S2)」からは連対馬も多く輩出しているだけに目が離せない。
南関東の"さくらの女王"はどの馬に!?
3月27日(水)は浦和競馬に是非ともご注目頂きたい!
☆参考レース
●10/16 門別 1,200m
エーデルワイス賞(Jpn3)
アークヴィグラス
●11/27 川崎 1,600m
ローレル賞(S2)
アークヴィグラス
●12/31 大井 1,600m
東京2歳優駿牝馬(S1)
アークヴィグラス
●1/22 大井 1,600m
'19桃花賞(桜花賞TR)
ゼットパッション
●2/13 浦和 1,400m
ユングフラウ賞(S2)
ポッドギル
☆レース概要
▼実施日
3/27(水)
▼競馬場
浦和競馬場
▼距離
1,600m
▼出走条件
サラ系3歳牝馬
▼負担重量
54kg
▼優先出走権
1〜3着の南関所属馬に「東京プリンセス賞(S1)」の優先出走権付与
1着馬に「関東オークス(Jpn2)」の優先出走権付与
馬券は20歳から、適度に遊ぶ、大人のたしなみ。
Copyright.SPAT4 PREMIUM POINT . All Rights Reserved.