レース紹介
羽田盃|
東京ダービー
ジャパンダートダービー
ジャパンダートダービー

2018年優勝馬 ルヴァンスレーヴ号
体系図 〜3歳クラシック〜
レースのポイント!
南関東クラシック最後の1冠。
南関東、JRA所属の強豪に加え、各地のダービーを勝ち抜いた地方馬が雌雄を決する大舞台だ!
歴代優勝馬にはトーシンブリザード、ゴールドアリュール、カネヒキリ、フリオーソ、そして、2018年ルヴァンスレーヴなど、ダート競馬を代表する名馬が名を連ねている。
JRA所属馬が優勢のレースではあるが、2017年、地方競馬ファンにとっては感動的な瞬間が訪れた。
東京ダービー馬ヒガシウィルウィンに注がれる大歓声。
その大歓声を味方に、地方馬としては2010年マグニフィカ以来となる栄冠を手にした。
さぁ今年はどんなドラマが待っているのか!?
3歳ダートチャンピオンを決する大一番にぜひご注目を!
☆参考レース
●12/19 川崎 1,600m
全日本2歳優駿(Jpn1)
ノーヴァレンダ
●4/24 大井 1,800m
羽田盃(S1)
ミューチャリー
●5/2 園田 1,870m
兵庫チャンピオンシップ(Jpn2)
クリソベリル
●6/5 大井 2,000m
東京ダービー(S1)
ヒカリオーソ
●6/12 川崎 2,100m
関東オークス(Jpn2)
ラインカリーナ
☆レース概要
▼実施日
7/10(水)
▼競馬場
大井競馬場
▼距離
2,000m
▼出走条件
サラ系3歳
▼負担重量
牡馬 56Kg 牝馬 54Kg
▼優先出走権
なし
馬券は20歳から、適度に遊ぶ、大人のたしなみ。
Copyright.SPAT4 PREMIUM POINT . All Rights Reserved.