SPAT4ポイントプログラム
〜南関重賞を解く〜 南関データ分析
2017年12月31日(日) 大井1,600m
東京2歳優駿牝馬(S1)
前のページへ

内枠勢は苦戦気味…!?
【枠番別の成績】
※左から【1着-2着-3着-4着以下】
1枠【1-2-2-15】
2枠【1-0-2-17】
3枠【0-1-0-19】
4枠【1-1-2-15】
5枠【1-1-0-18】
6枠【3-2-1-14】
7枠【2-2-1-15】
8枠【1-1-2-16】

好成績を残しているのは「6枠」で、3勝、2着2回、3着1回。 次いで、「7枠」の2勝、2着2回、3着1回で、全体的には外枠(※)の成績が良いようだ。

過去5年に限ると、優勝馬は全て「馬番号」が10番以降。 「枠番」では5、7、8枠が1勝ずつ、6枠が2勝(連勝中!)と、外枠勢強しを印象付ける結果となっている。

フルゲート16頭立て(2009年のみ15頭)の2歳牝馬重賞だけに、内枠を引いた馬には"試練"となりそうだ。

※「1〜4枠」を内枠、「5〜8枠」を外枠とする

ローレル賞優勝馬を狙え!
【ローレル賞の着順別の成績】
※左から【1着-2着-3着-4着以下】
ローレル賞1着【3-1-2-4】
ローレル賞2着【0-1-1-7】
ローレル賞3着【0-1-1-6】
ローレル賞4着以下【0-1-0-27】

東京2歳優駿牝馬のトライアルとして行われる川崎マイル重賞。 南関東の2歳牝馬重賞は東京2歳優駿牝馬と「ローレル賞(S3)」しかないため、必然的に有力馬が集まってくる。

過去10年の「ローレル賞優勝馬」は10頭全てが東京2歳優駿牝馬に出走し、3勝、2着1回、3着2回の成績。 連対率は40.0%、3着内率は60.0%と高く、"本番"に直結するトライアルとなっている。

「ローレル賞」で2着以下に敗れた馬たちはどうだろう? 「ローレル賞2着馬」は9頭、「ローレル賞3着馬」は8頭が参戦し、それぞれ2着、3着が1回ずつ。 さらに、「ローレル賞4着以下」は28頭が参戦し、2着が1回のみと、本番で勝ち切るまでには至っていない。

2017年ローレル賞の結果

エーデルワイス賞組は4着以下でもチャンスあり!
【エーデルワイス賞の着順別の成績】
※左から【1着-2着-3着-4着以下】
エーデルワイス賞1着【0-1-0-1】
エーデルワイス賞2着【1-1-1-2】
エーデルワイス賞3着【2-0-0-4】
エーデルワイス賞4着以下【1-1-2-10】

ホッカイドウ競馬の2歳牝馬重賞戦線の頂点に位置するダートグレード競走。

過去10年の「エーデルワイス賞(Jpn3)」出走組からは、優勝馬を4頭輩出し、2、3着馬もそれぞれ3頭ずつ。 「エーデルワイス賞」はJRA勢との一戦だけに、上位馬は東京2歳優駿牝馬でも好成績を挙げているが、 「エーデルワイス賞4着以下」の馬でも、勝率7.1%、連対率14.3%の成績を残している。

レベルの高さには定評のあるホッカイドウ競馬の2歳馬。 「エーデルワイス賞」にまで出走した馬であれば、チャンスは十分と言ったところだろう。

2017年エーデルワイス賞の結果


今回の「南関データ分析」はここまで!
次回はバレンタインデー♪2018年2月14日(水)「ユングフラウ賞(S2)」です!

南関データ分析とは
南関重賞の過去の傾向をデータで分析!
知って得するデータから豆知識まで、予想に役立つデータをご紹介いたします!

(SPAT4プレミアムポイント事務局調べ)
競走除外馬及び出走取消馬はデータには含めておりません。 また、当コンテンツの内容においては、特定の馬の応援や推奨などを行うものではありません。

データ満載!南関東4競馬場の情報は「nankankeiba.com」をチェック!
nankankeiba.com MOBILE

リンク重賞一覧
▲TOP

会員規約 会員規約
プライバシーポリシー プライバシーポリシー
サイトポリシー サイトポリシー
運営企業 運営企業
SPAT4 SPAT4
nankankeiba.com nankankeiba.com
浦和競馬 浦和競馬
大井競馬 大井競馬
川崎競馬 川崎競馬

0.トップページ
1.マイページ
2.ポイントを使う
3.キャンペーン
4.イベント
5.ゲーム
6.サービスのご案内
7.よくある質問
8.お問い合わせ

▲TOP
Copyright.SPAT4 PREMIUM POINT . All Rights Reserved.