SPAT4ポイントプログラム
〜南関重賞を解く〜 南関データ分析
2018年9月12日(水) 川崎2,100m
戸塚記念(S1)
レース紹介

夏の3歳重賞第2弾「戸塚記念(S1)」
今年から南関東最高グレードの「S1(旧S2)」に格上げされる3歳重賞。

戸塚記念が行われる川崎2,100mは「川崎記念(Jpn1)」や「関東オークス(Jpn2)」が行われるコースで、 スタミナはもちろんのこと、コーナーを6回通過する器用さ、川崎競馬場でのコース経験などが求められる。

川崎経験馬が強いのか?勢いある上がり馬が強いのか?過去10年の傾向を探ってみよう。 なお、「別定戦」から、実績馬が出走しやすい「定量戦」に変わるので、傾向も変わるかもしれない。

【過去10年の優勝馬】
2017年
カンムル[浦和]4人気
父サマーバード

2016年
ベルゼブブ[浦和]3人気
父アグネスデジタル

2015年
ミスアバンセ[船橋]5人気
父パイロ

2014年
キットピーク[大井]7人気
父マーベラスサンデー

2013年
トラバージョ[船橋]1人気
父ワイルドラッシュ

2012年
アスカリーブル[船橋]1人気
父ブラックタキシード

2011年
ナターレ[川崎]2人気
父クロフネ

2010年
ハーミア[大井]1人気
父フィガロ

2009年
ブルーラッド[川崎]5人気
父シーロ

2008年
ジルグリッター[船橋]1人気
父スリリングサンデー

目立った成績を収めている騎手は不在…
【騎手の傾向(敬称略)】
※左から【1着|2着|3着】
2017年
【左海誠二|石崎駿|中野省吾】
2016年
【山崎誠士|吉原寛人|真島大輔】
2015年
【矢野貴之|澤田龍哉|吉原寛人】
2014年
【岡部誠|御神本訓史|繁田健一】
2013年
【石崎駿|真島大輔|今野忠成】
2012年
【今野忠成|御神本訓史|繁田健一】
2011年
【的場文男|今野忠成|石崎駿】
2010年
【戸崎圭太|町田直希|山崎誠士】
2009年
【御神本訓史|真島大輔|石崎隆之】
2008年
【張田京|戸崎圭太|桑島孝春】

過去10年で3着内に複数回絡んでいる騎手は数名いるものの、目立った成績を収めている騎手はいない。

地元の「川崎所属騎手」に限ると、「今野忠成騎手」が1勝、2着1回、3着1回。 直近5年で3度、「川崎リーディング(勝利数)」を獲得している「山崎誠士騎手」は1勝、3着1回の成績だ。

“3連覇"を狙う浦和・小久保厩舎に大注目!
【所属競馬場別の成績】
※左から【1着-2着-3着-4着以下】
浦和【2-0-0-10】
船橋【4-3-5-39】
大井【2-3-3-17】
川崎【2-4-2-37】

「船橋所属馬」が4勝、2着3回、3着5回と好成績。 出走頭数が多いため、勝率・連対率では他の3場と差はないが、力のある馬を多く送り込んでいるということが言えそうだ。

近年、調子が良いのは「浦和所属馬」。現在、2年連続優勝中で、いずれも小久保厩舎(馬主も同じ)から優勝馬が出ている。 “3連覇"がかかる今年の出走馬は如何に!?

地元の「川崎所属馬」は2勝、2着4回、3着2回。 直近5年に絞ると、2着1回、3着1回と苦戦気味で、昨年に至っては出走頭数が1頭のみと寂しい状況。 今年は地元の意地を見せることが出来るだろうか。

5番人気馬に注目!?
【人気別成績】
※左から【1着-2着-3着-4着以下】
1人気【4-2-0-4】
2人気【1-2-2-5】
3人気【1-1-1-7】
4人気【1-1-1-7】
5人気【2-3-0-5】
6人気以下【1-1-6-75】

「1番人気馬」は過去10年で4勝、2着2回。 「勝率40.0%」、「連対率60.0%」は人気別では最も良い成績だが、昨年は「4着以下」に該当(5着)してしまった。

「2〜4番人気馬」は各1勝を挙げているが、特筆したいのは「5番人気馬」。 過去10年で2勝、2着3回の成績を残しており、連対率は50.0%を誇る。 また、「6番人気以下」の“3着6回"も気になる数字で、昨年は「9番人気馬」が3着に入り、波乱を演出している。

単勝、馬複は手堅く!三連単は手広く!
【配当傾向】
※左から【単勝|馬複|三連単】
2017年【1,280円|3,310円|201,440円】
2016年【1,520円|1,470円|68,340円】
2015年【590円|19,640円|402,040円】
2014年【1,870円|1,910円|19,590円】
2013年【180円|1,070円|5,310円】
2012年【130円|670円|7,800円】
2011年【570円|2,770円|33,480円】
2010年【200円|1,040円|27,640円】
2009年【1,040円|780円|12,390円】
2008年【190円|1,130円|37,960円】
平均【757円|3,379円|81,599円】

前項「人気別成績」の表を見て頂ければわかるが、過去10年で5番人気以内の馬が18連対している。 その為、「単勝」、「馬複」は比較的落ち着いた配当が多い傾向だ。

「三連単」に関しては、直近3年が高配当。 現在、3年連続で6番人気以下が3着に入っていることもあり、3着馬は手広く流しても良さそう。

傾向としては、「馬複」は人気上位5頭のBOX(全10通り)、 「三連単」は上位人気馬を1,2着にマークし、3着は6番人気以下に流すといったところだろうか。

次のページへ
リンク重賞一覧
▲TOP

会員規約 会員規約
プライバシーポリシー プライバシーポリシー
サイトポリシー サイトポリシー
運営企業 運営企業
SPAT4 SPAT4
nankankeiba.com nankankeiba.com
浦和競馬 浦和競馬
大井競馬 大井競馬
川崎競馬 川崎競馬

0.トップページ
1.マイページ
2.ポイントを使う
3.キャンペーン
4.イベント
5.ゲーム
6.サービスのご案内
7.よくある質問
8.お問い合わせ

▲TOP
馬券は20歳から、適度に遊ぶ、大人のたしなみ。
Copyright.SPAT4 PREMIUM POINT . All Rights Reserved.