2020年1月15日(水) 浦和1,600m
ニューイヤーカップ(S3)
クラシック戦線開幕!「ニューイヤーカップ(S3)」!
新年最初の浦和開催を彩る3歳マイル重賞!
南関東クラシックにも繋がる大注目の一戦を、過去10年のデータから分析してみよう。
【過去10年の優勝馬】
2019年
トーセンガーネット[浦和]3人気
父アグネスデジタル
2018年
ヤマノファイト[船橋]3人気
父エスポワールシチー
2017年
ヒガシウィルウィン[船橋]1人気
父サウスヴィグラス
2016年
モリデンルンバ[船橋]3人気
父マーベラスサンデー
2015年
ラッキープリンス[浦和]4人気
父サイレントディール
2014年
ファイヤープリンス[浦和]8人気
父オンファイア
2013年
ソルテ[大井]3人気
父タイムパラドックス
2012年
ゴールドメダル[大井]1人気
父ゴールドヘイロー
2011年
ドラゴンウィスカー[船橋]4人気
父スマートボーイ
2010年
ウインクゴールド[船橋]4人気
父マイネルラヴ
南関東クラシックを占う重要な一戦!
直近5年の優勝馬からは4頭のクラシックホース(太字)が誕生しているほか、2018年の東京ダービー馬に輝くハセノパイロ、2019年の同ヒカリオーソなど、敗れた馬からもクラシックで活躍する馬が出ている。
本橋騎手&矢野厩舎!
【騎手の傾向(敬称略)】
※左から【1着|2着|3着】
2019年
【五十嵐冬樹|瀧川寿希也|今野忠成】
2018年
【本橋孝太|柏木健宏|中野省吾】
2017年
【森泰斗|的場文男|吉原寛人】
2016年
【矢野貴之|森泰斗|真島大輔】
2015年
【吉原寛人|繁田健一|左海誠二】
2014年
【見澤譲治|左海誠二|吉原寛人】
2013年
【金子正彦|御神本訓史|戸崎圭太】
2012年
【戸崎圭太|本橋孝太|吉原寛人】
2011年
【水野貴史|御神本訓史|町田直希】
2010年
【本橋孝太|山田信大|張田京】
過去10年で2勝を挙げている「本橋孝太騎手」。
いずれの勝利も自身が所属する「矢野義幸厩舎」とのコンビによるものだ。
ちなみに、「矢野義幸厩舎」は管理馬が過去10年で4頭出走し、2勝、3着1回の成績を残している。
「森泰斗騎手」も近年は相性がよく、直近4年で1勝、2着1回。
2019年は年間360勝を挙げ、地方競馬全国リーディングの座を獲得するなど、大活躍の1年だった。
近年は「船橋&浦和所属馬」が勝利!
【所属競馬場別の成績】
※左から【1着-2着-3着-4着以下】
浦和【3-3-1-25】
船橋【5-4-5-19】
大井【2-2-0-17】
川崎【0-1-4-15】
「船橋所属馬」が過去10年で5勝、2着4回、3着5回と頭一つ抜けた成績。
昨年こそ「浦和所属馬」に勝利を譲ったが、2016年〜2018年まで「船橋所属馬」が3連覇していた。
また、「浦和所属馬」は2014年、2015年及び2019年に勝利。
いずれも小久保厩舎所属馬によるものだ。
上位人気馬が拮抗!
【人気別成績】
※左から【1着-2着-3着-4着以下】
1人気【2-3-2-3】
2人気【0-4-0-6】
3人気【4-1-1-4】
4人気【3-1-1-5】
5人気【0-1-1-8】
6人気以下【1-0-5-50】
「1〜4番人気馬」の連対率が「40.0%」or「50.0%」と拮抗してる。
その中で、「2番人気馬」のみ優勝経験がないものの、2着4回の安定感は魅力的だろう。
「6番人気以下」はのべ56頭が出走し、1勝、3着5回。
2014年にファイヤープリンスが8番人気で勝利しているが、「6番人気以下」は3着が一杯という結果となっている。
堅くもなく、高配当でもなく…
【配当傾向】
※左から【単勝|馬複|三連単】
2019年【470円|520円|9,920円】
2018年【720円|2,720円|41,680円】
2017年【260円|480円|3,510円】
2016年【450円|1,100円|21,760円】
2015年【560円|3,000円|20,170円】
2014年【6,610円|3,660円|103,000円】
2013年【430円|850円|4,310円】
2012年【200円|570円|4,590円】
2011年【1,250円|810円|23,320円】
2010年【660円|1,090円|59,430円】
平均【1,161円|1,480円|29,169円】
4番人気以内の馬が9勝、5番人気以内の馬が2着10回。
データ的に超高額配当は少ないものの、上位人気馬同士の組み合わせの割には配当が期待できそう。
また、3着に人気薄が激走するシーンも少なくないため、「三連単」は高額となる傾向にあるようだ。
“上位人気馬の組み合わせ"と“人気薄の3着"。
昨年も1着から順に「3番人気」⇒「1番人気」⇒「7番人気」の組み合わせで、三連単9,920円とまずまずの配当だった。
次のページへ
馬券は20歳から、適度に遊ぶ、大人のたしなみ。
Copyright.SPAT4 PREMIUM POINT . All Rights Reserved.