真夏の3歳重賞「黒潮盃(S3)」
南関東クラシック出走組と、夏場に力をつけてきた上がり馬が激突。
さらには、南関東以外からの遠征馬を迎える華やかな3歳重賞を過去10年のレースから分析してみよう。
なお、1・2着馬には3歳ダート三冠最終戦「ジャパンダートクラシック(Jpn1)」の優先出走権が与えられる。
▼データ分析のポイント
・「1番人気馬」は3着内率90.0%
・「5~7枠」が好成績
・東京ダービー組が好成績だが今年は!?
年 | 優勝馬 | 所属 | 種牡馬 | 人気 |
---|---|---|---|---|
2023年 | ヒーローコール | 浦和 | ホッコータルマエ | 2人気 |
2022年 | エスポワールガイ | 大井 | エスポワールシチー | 8人気 |
2021年 | ジョエル | 船橋 | トーセンブライト | 2人気 |
2020年 | インペリシャブル | 川崎 | エスポワールシチー | 10人気 |
2019年 | リンノレジェンド | 北海道 | トビーズコーナー | 2人気 |
2018年 | クロスケ | 大井 | キャプテントゥーレ | 2人気 |
2017年 | ブラウンレガート | 大井 | ディープスカイ | 1人気 |
2016年 | ミスミランダー | 船橋 | アッミラーレ | 1人気 |
2015年 | ブラックレッグ | 大井 | タイキシャトル | 5人気 |
2014年 | スマイルピース | 大井 | プリサイスエンド | 1人気 |
黒潮盃にはバラエティに富んだメンバーが参戦してくる。
南関東での実績馬はもとより、牝馬や連勝中の上がり馬、さらには南関東以外からの遠征馬にもチャンスありだ。
森泰斗騎手が連覇中
年 | 1着 | 2着 | 3着 |
---|---|---|---|
2023年 | 森 泰斗 | R.クアトロ | 的場 文男 |
2022年 | 森 泰斗 | 安藤 洋一 | 矢野 貴之 |
2021年 | 張田 昂 | 瀬川 将輝 | 的場 文男 |
2020年 | 山崎 誠士 | 森 泰斗 | 保園 翔也 |
2019年 | 岡部 誠 | 笹川 翼 | 本橋 孝太 |
2018年 | 笹川 翼 | 的場 文男 | 森 泰斗 |
2017年 | 的場 文男 | 岡部 誠 | 柏木 健宏 |
2016年 | 森 泰斗 | 大畑 雅章 | 本橋 孝太 |
2015年 | 矢野 貴之 | 本橋 孝太 | 的場 文男 |
2014年 | 楢崎 功祐 | 御神本 訓史 | 本橋 孝太 |
「森泰斗騎手」が連覇中。
過去10年を合計しても3勝、2着1回、3着1回と好成績を残している。
また、南関東リーディング上位以外の騎手が活躍しているのも特徴的。
近年では「安藤洋一騎手」「瀬川将輝騎手」「保園翔也騎手」のほか、2023年は短期騎手免許を取得していた「R.クアトロ騎手」が2着だった。
上記4名の中で今回ピックアップするのは「安藤洋一騎手」。
“ジョッキー界のサラブレッド”という愛称の通り、父は笠松出身の安藤光彰元JRA騎手、叔父にはレジェンド安藤勝己元騎手がいる。
自身は名門・藤田輝信厩舎に所属。
2023年には51勝をマークし、今年4月には「東京プリンセス賞(S1)」を制して見事に初タイトルを獲得している。
お盆開催恒例の黒潮盃は、次代を担うジョッキーたちに是非ともご注目を!
地の利を生かす!遠征馬も見逃せない!
所属 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 | 勝率 | 連対率 |
---|---|---|---|---|---|---|
浦和 | 1 | 1 | 3 | 11 | 6.3% | 12.5% |
船橋 | 2 | 3 | 4 | 24 | 6.1% | 15.2% |
大井 | 5 | 4 | 3 | 54 | 7.6% | 13.6% |
川崎 | 1 | 0 | 0 | 12 | 7.7% | 7.7% |
南関以外 | 1 | 2 | 0 | 21 | 4.2% | 12.5% |
「大井所属馬」が5勝、2着4回、3着3回の成績。
出走頭数の関係上、勝率、連対率は他の南関東所属馬と互角だが、やはり地の利は見逃せないところだろう。
また、注目したいのは「南関以外」から遠征してくる馬たち。
2019年は北海道所属のリンノレジェンドが完勝したほか、過去10年で1勝、2着2回の成績を残している。
各地のダービー馬が参戦することも多く、“南関ドリーム”を手にするチャンスは十二分にあると言えそうだ。
1番人気は石より堅い!?
人気別 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 | 勝率 | 連対率 |
---|---|---|---|---|---|---|
1人気 | 3 | 5 | 1 | 1 | 30.0% | 80.0% |
2人気 | 4 | 1 | 1 | 4 | 40.0% | 50.0% |
3人気 | 0 | 1 | 1 | 8 | 0.0% | 10.0% |
4人気 | 0 | 0 | 2 | 8 | 0.0% | 0.0% |
5人気 | 1 | 1 | 0 | 8 | 10.0% | 20.0% |
6人気以下 | 2 | 2 | 5 | 93 | 2.0% | 3.9% |
2020年こそ上位人気馬が総崩れとなったが、データ上では「1番人気馬」が“堅軸”。
過去10年で3勝、2着5回、3着1回ということは…3着内率は90.0%だ!
また、注目したいのが「6番人気以下」の2勝、2着2回、3着5回。
データ通り、穴をあけるシーンが目立っており、「1番人気馬」との組み合わせでも高配当が期待できそう。
馬複&三連単は高配当!
年 | 単勝(円) | 馬複(円) | 三連単(円) |
---|---|---|---|
2023年 | 260 | 270 | 5,850 |
2022年 | 1,830 | 2,560 | 25,690 |
2021年 | 330 | 430 | 6,170 |
2020年 | 3,020 | 16,680 | 453,660 |
2019年 | 590 | 940 | 10,720 |
2018年 | 380 | 300 | 7,300 |
2017年 | 180 | 2,030 | 21,630 |
2016年 | 230 | 1,030 | 36,480 |
2015年 | 900 | 5,710 | 64,500 |
2014年 | 240 | 320 | 1,990 |
平均 | 796 | 3,027 | 63,399 |
1番人気が過去10年で3勝を挙げていることから、「単勝」の平均配当は「796円」と落ち着き傾向。
ただし、1番人気が勝利した3回(2014年・2016年・2017年)のうち、単勝1倍台での決着は2017年のみだ。
実績馬、上がり馬など、様々な要素が入り混じる“夏の3歳重賞”を具現した配当とも言えそうだ。
一方、「馬複」「三連単」は高配当となるケースも少なくない。
「人気別成績」でも示したように、人気薄はマークする必要がありそうだ。
5~7枠が6年連続連対中!
枠番 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 | 勝率 | 連対率 |
---|---|---|---|---|---|---|
1枠 | 1 | 1 | 3 | 11 | 6.3% | 12.5% |
2枠 | 2 | 1 | 0 | 15 | 11.1% | 16.7% |
3枠 | 0 | 2 | 1 | 16 | 0.0% | 10.5% |
4枠 | 0 | 4 | 0 | 15 | 0.0% | 21.1% |
5枠 | 2 | 0 | 1 | 17 | 10.0% | 10.0% |
6枠 | 3 | 1 | 2 | 14 | 15.0% | 20.0% |
7枠 | 2 | 0 | 1 | 17 | 10.0% | 10.0% |
8枠 | 0 | 1 | 2 | 17 | 0.0% | 5.0% |
真ん中寄りの「5枠」~「7枠」が好成績。
この3枠のみで7勝を挙げており、2018年から6年連続で「5枠」~「7枠」のいずれかが勝利している。
一方、大外の「8枠」は勝ち星がなく、連対率も全体8位の5.0%とやや苦戦を強いられている状況だ。
関東オークス上位馬に注目!
性別 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 | 勝率 | 連対率 |
---|---|---|---|---|---|---|
牡馬 | 9 | 10 | 7 | 110 | 6.6% | 14.0% |
牝馬 | 1 | 0 | 3 | 11 | 6.7% | 6.7% |
セン馬 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0.0% | 0.0% |
「牡馬」が9勝、2着10回、3着7回と強さを見せている。
一方、「牝馬」は1勝、3着3回だが、そのうち1勝、3着1回は南関東牝馬クラシック第3戦「関東オークス(Jpn2)」の上位馬。
JRA勢相手に好走した実力馬にはぜひとも注目したい。
2024年関東オークスの結果
東京ダービー出走組は要注目!
東京D着順 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 | 勝率 | 連対率 |
---|---|---|---|---|---|---|
東京D1着 | 0 | 0 | 0 | 0 | - | - |
東京D2着 | 2 | 2 | 1 | 1 | 33.3% | 66.7% |
東京D3着 | 2 | 0 | 0 | 0 | 100.0% | 100.0% |
東京D4着以下 | 1 | 3 | 4 | 31 | 2.6% | 10.3% |
日本ダート界の歴史が動いた2024年。
JRA所属馬も出走可能となった「東京ダービー(Jpn1)」出走組の成績はどうだろう。
過去に「東京ダービー馬」は出走していないものの、「東京ダービー2着馬」は6頭が出走して2勝、2着2回、3着1回(3着内率83.3%!)。
2023年も東京ダービーで2着だったヒーローコールが“ここでは負けられない”とばかりに1馬身以上をつける完勝だった。
さらに、「東京ダービー3着馬」は2頭が出走して勝率100.0%!
さらにさらに、「東京ダービー」で4着以下に敗れた馬たちの活躍も目立ち、過去10年で1勝、2着3回、3着4回。
着順に関係なく、東京ダービーに出走していた馬たちからは目が離せないようだ。
なお、本データは南関東所属馬で争われていた「東京ダービー」を採用しているため、データ傾向も変わってくることが予想される。
2024年東京ダービーの結果
羽田盃組は苦戦…
羽田盃着順 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 | 勝率 | 連対率 |
---|---|---|---|---|---|---|
羽田盃1着 | 0 | 0 | 0 | 0 | - | - |
羽田盃2着 | 1 | 1 | 0 | 2 | 25.0% | 50.0% |
羽田盃3着 | 0 | 0 | 1 | 2 | 0.0% | 0.0% |
羽田盃4着以下 | 2 | 3 | 3 | 24 | 6.3% | 15.6% |
3歳ダート三冠の初戦「羽田盃(Jpn1)」の成績。
こちらも2024年より、JRA所属馬をはじめとした全国の優駿に門戸が開かれたダートグレード競走として実施されている。
過去10年で「羽田盃1着馬」の参戦は「0」。
また、「羽田盃2・3着」ものべ7頭が参戦して1勝、2着1回、3着1回となっていることから、あまり「羽田盃上位馬」とは関連性がないようだ。
※2023年の羽田盃2着馬ヒーローコールが唯一の優勝馬
となると、注目は「羽田盃」で4着以下に敗れた馬たち。
該当馬は過去10年で32頭が出走し、2勝、2着3回、3着3回。
優勝した2頭、スマイルピースとクロスケの共通点は、「羽田盃4着以下」 ⇒ 「東京ダービー好走」 ⇒ 「黒潮盃優勝」。
厳しいクラシック戦線をタフに戦い抜いた馬が結果を残している傾向にあるようだ。
なお、「羽田盃」も南関東所属馬で争われていた2023年までのデータを採用している。
2024年羽田盃の結果
夏は勢いが大切?
前走着順 | 1着 | 2着 | 3着 |
---|---|---|---|
前走1着 | 1 | 3 | 3 |
前走2着 | 4 | 0 | 1 |
前走3着 | 1 | 0 | 0 |
前走4着以下 | 4 | 7 | 6 |
過去10年の「1~3着馬」の「前走成績」はご覧の通り。
黒潮盃の優勝馬10頭中、4頭が「前走4着以下」からの巻き返し。
ただし、4頭中3頭が「ジャパンダートダービー(Jpn1)」で4着以下に敗れた馬たちなので、2024年の傾向は大きく変わってくるかもしれない。
※「ジャパンダートダービー」は実施時期を「夏 ⇒ 秋」、名称を「ジャパンダートクラシック(Jpn1)」に変更して行われる
では、前走を勝った上がり馬はどうだろう。
該当馬は黒潮盃で1勝、2着3回、3着3回と一定の成績を残しており、この内の5頭は2走前も連対している。
例年は「ジャパンダートダービーで強豪と戦ってきた馬」vs「勢いのある夏の上がり馬」だったが、さて今年はどのような戦いとなるだろう。
今回の「南関データ分析」はここまで!
次回は8月21日(水)に浦和競馬場で行われる「ルーキーズサマーカップ(S3)」です!
南関重賞の過去の傾向をデータで分析!
知って得するデータから豆知識まで、予想に役立つデータをご紹介いたします!
(SPAT4プレミアムポイント事務局調べ)
競走除外馬及び出走取消馬はデータには含めておりません。
また、当コンテンツの内容においては、特定の馬の応援や推奨などを行うものではありません。
データ満載!南関東4競馬場の情報は「nankankeiba.com」をチェック!