SPAT4ポイントプログラム
〜南関重賞を解く〜 南関データ分析
2018年8月29日(水) 大井1,200m
アフター5スター賞(S3)
レース紹介

JBCスプリントを見据えた争い!「アフター5スター賞(S3)」!
夏のスプリント戦線のクライマックス! と、同時に、秋以降のビッグレースを占う重要な一戦を過去10年のデータから分析してみよう。

【過去10年の優勝馬】
2017年
キタサンミカヅキ[船橋]8人気
父キングヘイロー

2016年
ルックスザットキル[大井]2人気
父Wildcat Heir

2015年
ジョーメテオ[浦和]6人気
父ネオユニヴァース

2014年
サトノタイガー[浦和]3人気
父キングカメハメハ

2013年
ハードデイズナイト[川崎]1人気
父サウスヴィグラス

2012年
ジーエスライカー[大井]1人気
父サウスヴィグラス

2011年
タカオセンチュリー[大井]6人気
父テイエムオペラオー

2010年
ヤサカファイン[大井]3人気
父ブラックタキシード

2009年
ケイアイジンジン[大井]8人気
父Tale of the Cat

2008年
ディープサマー[船橋]3人気
父タイキシャトル

南関東のスプリンターが集結する6ハロン戦! アフター5スター賞の後は、「東京盃(Jpn2)」 ⇒ 「JBCスプリント(Jpn1)」と、スプリント路線の「Road to JBC」が続いていく。

過去10年のアフター5スター賞優勝馬のうち、8頭が「東京盃」に参戦しており、優勝1回、2着2回の成績を残している。 また、「JBCスプリント」には3頭が参戦し、2着が1回ある。

南関東の“代表"を決める一戦としても、見逃せないだろう。

相性が良いのはこの3騎手!
【騎手の傾向(敬称略)】
※左から【1着|2着|3着】
2017年
【繁田健一|的場文男|御神本訓史】
2016年
【早田功駿|真島大輔|坂井英光
2015年
坂井英光|本橋孝太|森泰斗】
2014年
【吉原寛人|的場文男|川島正太郎
2013年
【山崎誠士|的場文男|川島正太郎
2012年
坂井英光|戸崎圭太|的場文男
2011年
【柏木健宏|今野忠成|真島大輔】
2010年
【石崎駿|川島正太郎|張田京】
2009年
的場文男|繁田健一|坂井英光
2008年
川島正太郎|坂井英光|左海誠二】

アフター5スター賞と相性がいい騎手は3名!

中でも、最も成績が良いのは「坂井英光騎手」で、2勝、2着1回、3着2回。 次いで、「的場文男騎手」が1勝、2着3回、3着1回、「川島正太郎騎手」が1勝、2着1回、3着2回だ。

「坂井英光騎手」といえば、JRAの「坂井瑠星騎手」の父親としても知られている。 「坂井瑠星騎手」の所属厩舎は「矢作芳人厩舎」で、矢作調教師の父親は、大井の「矢作和人元調教師」という繋がりがある。

大井&船橋所属馬が独占!?
【所属競馬場別の成績】
※左から【1着-2着-3着-4着以下】
浦和【2-0-0-9】
船橋【2-4-3-28】
大井【5-5-6-75】
川崎【1-1-1-3】

地元の「大井所属馬」が5勝、2着5回、3着6回と好成績。 次いで、「船橋所属馬」の2勝、2着4回、3着3回で、「大井&船橋所属馬」を合わせると、7勝、2着9回、3着9回にもなる。

他の2場は少数精鋭。 「浦和所属馬」は11頭が出走し、2勝(勝率18.2%)、「川崎所属馬」は6頭が出走し、1勝、2着1回、3着1回(3着内率50.0%)だ。

6番人気以下が台頭!
【人気別成績】
※左から【1着-2着-3着-4着以下】
1人気【2-0-0-8】
2人気【1-2-2-5】
3人気【3-1-1-5】
4人気【0-3-1-6】
5人気【0-1-1-8】
6人気以下【4-3-5-83】

「1番人気馬」が苦戦中。 過去10年で2勝を挙げるのみで、その他の8頭は全て4着以下に敗れている。

逆に、成績が良いのは「6番人気以下」の4勝、2着3回、3着5回。 2010年&2012年を除いた8回で「6番人気以下」が3着内に1頭以上好走しており、2015年には「6番人気 ⇒ 15番人気 ⇒ 9番人気」という決着もある。

荒れる重賞!
【配当傾向】
※左から【単勝|馬複|三連単】
2017年【3,350円|8,600円|150,370円】
2016年【460円|1,610円|49,680円】
2015年【1,880円|132,050円|4,477,000円】
2014年【550円|1,970円|20,390円】
2013年【290円|1,700円|15,910円】
2012年【170円|1,180円|9,100円】
2011年【2,050円|6,830円|356,270円】
2010年【440円|1,550円|11,730円】
2009年【1,210円|2,530円|61,670円】
2008年【780円|1,310円|41,240円】
平均【1,118円|15,933円|519,336円】

「単勝」は6番人気以下で決まった4回が4桁配当だが、その他の年は落ち着いた配当となっている。

特徴的なのは「馬複」で、3桁配当が1度もなく、平均は「15,933円」。 2015年の「132,050円」が平均を大きく押し上げているものの、堅い決着は少ないと見ていいだろう。 同様に「三連単」も荒れ気味で、2015年には「4,477,000円」の超ビッグ配当が飛び出している。

次のページへ
リンク重賞一覧
▲TOP

会員規約 会員規約
プライバシーポリシー プライバシーポリシー
サイトポリシー サイトポリシー
運営企業 運営企業
SPAT4 SPAT4
nankankeiba.com nankankeiba.com
浦和競馬 浦和競馬
大井競馬 大井競馬
川崎競馬 川崎競馬

0.トップページ
1.マイページ
2.ポイントを使う
3.キャンペーン
4.イベント
5.ゲーム
6.サービスのご案内
7.よくある質問
8.お問い合わせ

▲TOP
馬券は20歳から、適度に遊ぶ、大人のたしなみ。
Copyright.SPAT4 PREMIUM POINT . All Rights Reserved.