SPAT4ポイントプログラム
〜南関重賞を解く〜 南関データ分析
2018年11月7日(水) 船橋1,600m
平和賞(S3)
前のページへ

真ん中の枠と大外枠!
【枠番別の成績】
※左から【1着-2着-3着-4着以下】
1枠【1-0-0-9】
2枠【0-1-2-6】
3枠【1-2-3-5】
4枠【3-1-0-10】
5枠【2-1-1-13】
6枠【1-1-1-16】
7枠【1-0-1-17】
8枠【1-4-2-13】

「真ん中の枠」が好相性。 特に「4枠」の成績が良く、勝率21.4%、連対率28.6%はトップの数字だ。さらに、勝率2位(11.8%)の「5枠」、連対率2位(27.3%)の「3枠」も見逃せない。さらに、勝率2位(11.8%)の「5枠」、連対率2位(27.3%)の「3枠」も見逃せない。

その他、目立つところでは「8枠」。 連対率は25.0%で、3着内に好走した頭数「7頭」は、枠番別の最多頭数となっている

一方、内枠勢はというと…「1枠」が1勝、「2枠」が0勝と苦戦中。昨年、「1枠」が待望の勝利を手にしているが、これは2002年グリンゼファー以来の勝利だった。また、「2枠」の勝利は2005年グッドストーンを最後に出ていない。


牝馬の好走率が高い!
【牡馬牝馬別の成績】
※左から【1着-2着-3着-4着以下】
牡馬【7-8-7-79】
牝馬【3-2-3-10】
セン馬【0-0-0-0】

出走頭数が少ない「牝馬」だが、“好走率"は総じて高い。

過去10年で「牝馬」はのべ18頭が出走し、8頭が3着内に好走。 勝率16.7%、連対率27.8%、3着内率44.4%は、いずれも「牡馬」を大きく上回っている。

また、2頭同時に好走することが多く、2010年、2011年、2017年は、2頭の「牝馬」が3着内に好走している。

なお、3着内に好走した「牝馬8頭」の平均人気は4.75人気。1番人気に推された馬はいないので、人気薄でも軽視は禁物かもしれない。

【平和賞トライアル】
平和賞と同じ「船橋1,600m」で行われているトライアルレース。 今年は開催を分けて2競走実施されており、それぞれ、平和賞でも参考となるだろう。

2018年トーシンブリザード・メモリアル(平和賞TR)の結果

2018年サプライズパワー・メモリアル(平和賞TR)の結果

重賞ウイナーには大注目!
【鎌倉記念の着順別の成績】
※左から【1着-2着-3着-4着以下】
鎌倉記念1着【2-0-0-1】
鎌倉記念2着【1-0-0-1】
鎌倉記念3着【0-1-0-4】
鎌倉記念4着以下【0-1-1-16】

南関東で最初に行われる2歳重賞「鎌倉記念(S2)」。

過去10年で鎌倉記念覇者は3頭が出走しているが、そのうちの2頭が平和賞も制している。 年によってはレース間隔が短く、転戦してきた馬は3頭と少ないが、出走してくるようなら注目を集めるだろう。

また、鎌倉記念で2着以下に敗れた馬は、1勝、2着2回、3着1回。 うち、1勝(2015年アンサンブルライフ)、3着1回(2017年シェーンリート)は浦和の小久保厩舎によるものだった。

2018年鎌倉記念の結果


今回の「南関データ分析」はここまで! 次回も2歳重賞!11月14日(水)に大井競馬場で行われる「ハイセイコー記念(S2)」です!

南関データ分析とは
南関重賞の過去の傾向をデータで分析!
知って得するデータから豆知識まで、予想に役立つデータをご紹介いたします!

(SPAT4プレミアムポイント事務局調べ)
競走除外馬及び出走取消馬はデータには含めておりません。 また、当コンテンツの内容においては、特定の馬の応援や推奨などを行うものではありません。

データ満載!南関東4競馬場の情報は「nankankeiba.com」をチェック!
nankankeiba.com MOBILE

リンク重賞一覧
▲TOP

会員規約 会員規約
プライバシーポリシー プライバシーポリシー
サイトポリシー サイトポリシー
運営企業 運営企業
SPAT4 SPAT4
nankankeiba.com nankankeiba.com
浦和競馬 浦和競馬
大井競馬 大井競馬
川崎競馬 川崎競馬

0.トップページ
1.マイページ
2.ポイントを使う
3.キャンペーン
4.イベント
5.ゲーム
6.サービスのご案内
7.よくある質問
8.お問い合わせ

▲TOP
馬券は20歳から、適度に遊ぶ、大人のたしなみ。
Copyright.SPAT4 PREMIUM POINT . All Rights Reserved.