2018年10月17日(水) 川崎1,500m
鎌倉記念(S2)
前のページへ
外枠勢が圧倒的に有利!?
【枠番別の成績】
※左から【1着-2着-3着-4着以下】
1枠【0-1-1-8】
2枠【0-2-0-8】
3枠【3-0-0-11】
4枠【0-1-2-12】
5枠【1-2-4-10】
6枠【2-1-1-16】
7枠【1-0-1-16】
8枠【3-3-1-13】
「内枠勢(※)」3勝に対して、「外枠勢」は7勝の活躍。 特に「8枠」は3勝、2着3回、3着1回と好成績を残している。
近年は「外枠勢有利」の傾向が顕著で、過去5年の優勝枠を2017年から遡ると、「8枠」・「6枠」・「6枠」・「8枠」・「8枠」。 3着内に好走した「内枠勢」は3頭のみとなっている。
昨年の「南関データ分析」で分析した
「ハイセイコー記念(S2)」
、
「東京2歳優駿牝馬(S1)」
でも該当したが、 2歳重賞は「外枠勢有利」の傾向にあるようだ。
※「1〜4枠」を内枠、「5〜8枠」を外枠とする
牡馬が優勢!
【牡馬牝馬別の成績】
※左から【1着-2着-3着-4着以下】
牡馬【10-7-8-67】
牝馬【0-3-2-27】
セン馬【0-0-0-0】
過去10年で「牡馬」が10勝、2着7回、3着8回。 「牝馬」は負担重量(※)で1kgのアドバンテージがあるが、「牡馬」が有利の傾向にあるようだ。
なお、1〜3着の「牝馬」には、同じく川崎で行われる2歳牝馬重賞「ローレル賞(S2)」への優先出走権が付与される。 鎌倉記念で上位争いした牝馬には要注目となるだろう。
※負担重量:「牡馬55kg」、「牝馬54kg」
トライアルレースの成績は?
【若武者賞の着順別の成績】
※左から【1着-2着-3着-4着以下】
若武者賞1着【0-2-1-4】
若武者賞2着【0-1-0-6】
若武者賞3着【0-0-1-6】
若武者賞4着以下【0-0-1-9】
※2011年1着同着(2頭ともに鎌倉記念出走)
鎌倉記念と同じ「川崎1,500m」で行われるトライアル競走「若武者賞」。
過去10年で鎌倉記念優勝馬は出ていないものの、2着が3回、3着も3回ある。 とりわけ好成績は「若武者賞1着馬」で、のべ7頭が出走し、2着2回、3着1回の成績を残している。
2018年若武者賞の結果
競走馬は経験が大切?
【レース経験数別の成績】
※左から【1着-2着-3着-4着以下】
3戦以内【2-6-4-47】
4戦以上【8-4-6-47】
“2歳最初の重賞"ということで、気になるのは「レース経験数」。 上表は「レース経験数」を「3戦以内」と「4戦以上」に分けたデータとなる。
「レース経験数」が「3戦以内」の馬は2勝。 対して、「4戦以上」は8勝を挙げており、「3戦以内」を大きく上回る結果となった。
ちなみに、優勝馬10頭の「平均レース経験数」は「4.2戦」。 うち、無敗で鎌倉記念を制した馬は、4戦4勝のポッドガイのみだ。
今回の「南関データ分析」はここまで! 次回は10月24日(水)に浦和競馬場で行われる「埼玉新聞栄冠賞(S3)」です!
南関データ分析とは
南関重賞の過去の傾向をデータで分析!
知って得するデータから豆知識まで、予想に役立つデータをご紹介いたします!
(SPAT4プレミアムポイント事務局調べ)
競走除外馬及び出走取消馬はデータには含めておりません。 また、当コンテンツの内容においては、特定の馬の応援や推奨などを行うものではありません。
データ満載!南関東4競馬場の情報は「nankankeiba.com」をチェック!
重賞一覧
▲TOP
会員規約
プライバシーポリシー
サイトポリシー
運営企業
SPAT4
nankankeiba.com
浦和競馬
大井競馬
川崎競馬
0.
トップページ
1.
マイページ
2.
ポイントを使う
3.
キャンペーン
4.
イベント
5.
ゲーム
6.
サービスのご案内
7.
よくある質問
8.
お問い合わせ
▲TOP
馬券は20歳から、適度に遊ぶ、大人のたしなみ。
Copyright.SPAT4 PREMIUM POINT . All Rights Reserved.