SPAT4ポイントプログラム
〜南関重賞を解く〜 南関データ分析
2018年6月26日(火) 大井1,200m
優駿スプリント(S2)
前のページへ

内枠勢有利の傾向!
【枠番別の成績】
※左から【1着-2着-3着-4着以下】
1枠【2-0-0-12】
2枠【1-0-1-12】
3枠【2-1-0-9】
4枠【1-4-1-8】
5枠【1-1-1-11】
6枠【0-1-2-11】
7枠【0-0-0-14】
8枠【0-0-2-12】

枠番別の成績は圧倒的に「内枠有利」の傾向。 過去7年の優勝馬は全て「5枠以内」で、うち6回は「1〜4枠」が占めている。

また、2着は「3〜6枠」の真ん中に集中しているが、その中でも2着が4回もある「4枠」に注目したい。 「4枠」は過去7年で1勝、2着4回、3着1回と抜群の成績で、連対率は35.7%にもなる。 2017年こそ「4枠」は馬券に絡んでいないが、隣の枠の「5枠」が2着。 この年は「3枠両頭」が競走除外となったため、「5枠」のスタート位置は実質“4枠"だったことを付け加えておこう。

一方、外枠勢は苦戦気味で、「7枠」は3着内がゼロ、「8枠」も3着が2回あるのみ。 優駿スプリントは多頭数(※)となることが多いだけに、枠順の違いも重要なファクターとなりそうだ。

※2017年以外は全てフルゲート16頭立て

牝馬だって速い!
【牡馬牝馬別の成績】
※左から【1着-2着-3着-4着以下】
牡馬【4-4-7-51】
牝馬【3-3-0-37】
セン馬【0-0-0-1】

第1回〜第3回は「牝馬」、第4回〜第7回は「牡馬」が制している。 2着も「牝馬」が3回、「牡馬」が4回あり、牡馬/牝馬で互角の戦いが演じられている。

3歳スプリント路線は牡馬/牝馬ともに「優駿スプリント」が大目標のレース。 "スピードスター"には性別など関係ない!ということだろう。

最重要トライアル出走組は好相性!?
【優駿スプリントトライアル(優駿STR)の成績】
※左から【1着-2着-3着-4着以下】
優駿STR1着【2-2-0-1】
優駿STR2着【0-0-1-4】
優駿STR3着【0-0-1-4】
優駿STR4着以下【2-0-0-27】
※2012年から実施されているので、過去6年の成績

「優駿スプリント」と「同コース」「同距離」で行われる最重要トライアルレース! 「優駿STR」の優勝馬からは、過去6年で2頭の「優駿スプリント」優勝馬を輩出し、2着も2回ある。 2016年の優駿STR優勝馬は優駿スプリントに出走していないため、優駿STR優勝馬の連対率は80.0%と抜群の成績だ。

2018年優駿スプリントトライアル(大井)の結果

創設2年目のトライアル!
【優駿スプリントTR(川崎)】
※左から【1着-2着-3着-4着以下】
優駿スプリントTR1着【0-0-0-1】
優駿スプリントTR2着【0-0-0-0】
優駿スプリントTR3着【0-0-0-0】
優駿スプリントTR4着以下【0-0-0-0】

2017年より実施されている「優駿スプリントTR(川崎)」。 川崎900mで行われるスピード戦で、2017年は優勝したハウマーナが本番に参戦したものの12着に敗れている。

2018年優駿スプリントTR(川崎)の結果

コース経験は重要なファクター!?
【大井1,200m経験有無別の成績】
※左から【1着-2着-3着-4着以下】
経験あり【6-5-4-63】
経験なし【1-2-3-26】

優駿スプリントの舞台である「大井1,200m」の経験があるか否か。 「経験あり」は過去7年で6勝2着5回の成績を挙げており、"経験が生きている"ということが言えそうだ。

さらに、細かく見てみよう。 「大井1,200m」を3勝以上している馬の成績は以下の通り。

※左から【1着-2着-3着-4着以下】
3勝以上馬【3-2-1-4】

「大井1,200m」を3勝以上している馬は、過去7年で10頭が参戦している。 そのうち優勝は3回、2着は2回、3着は1回と、大井1,200mを得意にしている馬が活躍している印象だ。

差し・追い込み馬が侮れない!
【1〜3着馬の4コーナー通過順】
※左から【1着-2着-3着】
1番手 【2-0-0】
2〜5番手 【3-6-0】
6〜10番手 【2-1-4】
11番手以降【0-0-3】

過去7年の「1〜3着馬」の「4コーナーでの位置取り」はご覧の通り。 「1着馬」の位置取りに差はないものの、「2着馬」及び「3着馬」は明確な結果が出ており、 「2着馬」に多いのは「2〜5番手」の6回、「3着馬」は「6〜10番手」が4回、「11番手以降」が3回ある。

逃げ馬が活躍するイメージのある短距離戦だが、優駿スプリントに限っては「差し・追い込み馬」の活躍にも注目したい。


今回の「南関データ分析」はここまで! 次回は新設重賞!7月16日(月祝)に浦和競馬場で行われる「プラチナカップ(S3)」です!

南関データ分析とは
南関重賞の過去の傾向をデータで分析!
知って得するデータから豆知識まで、予想に役立つデータをご紹介いたします!

(SPAT4プレミアムポイント事務局調べ)
競走除外馬及び出走取消馬はデータには含めておりません。 また、当コンテンツの内容においては、特定の馬の応援や推奨などを行うものではありません。

データ満載!南関東4競馬場の情報は「nankankeiba.com」をチェック!
nankankeiba.com MOBILE

リンク重賞一覧
▲TOP

会員規約 会員規約
プライバシーポリシー プライバシーポリシー
サイトポリシー サイトポリシー
運営企業 運営企業
SPAT4 SPAT4
nankankeiba.com nankankeiba.com
浦和競馬 浦和競馬
大井競馬 大井競馬
川崎競馬 川崎競馬

0.トップページ
1.マイページ
2.ポイントを使う
3.キャンペーン
4.イベント
5.ゲーム
6.サービスのご案内
7.よくある質問
8.お問い合わせ

▲TOP
馬券は20歳から、適度に遊ぶ、大人のたしなみ。
Copyright.SPAT4 PREMIUM POINT . All Rights Reserved.