2019年11月19日(火) 川崎1,600m
ローレル賞(S2)
前のページへ
「3枠」に注目!
【枠番別の成績】
※左から【1着-2着-3着-4着以下】
1枠【0-0-0-10】
2枠【1-1-1-7】
3枠【3-2-2-12】
4枠【0-0-3-16】
5枠【0-3-0-17】
6枠【2-0-0-16】
7枠【3-1-2-14】
8枠【1-3-2-14】
【枠番別の成績(過去5年)】
※左から【1着-2着-3着-4着以下】
1枠【0-0-0-5】
2枠【0-1-0-4】
3枠【1-2-2-4】
4枠【0-0-1-8】
5枠【0-0-0-10】
6枠【1-0-0-8】
7枠【2-1-1-6】
8枠【1-1-1-7】
「3枠」の成績が良い。 過去10年では3勝を挙げているが、これを過去5年に絞ると3着内率が非常に高くなってくる。
上記のデータは、上段が「過去10年」、下段が「過去5年」。 「過去5年」を見てみると、「3枠」の3着内率は55.6%と極めて高くなっているのが分かるだろう。 昨年こそ「3枠」は4着以下に敗れているが、相性的には見逃せないところだ。
また、「3枠と7枠」、「3枠と8枠」の組み合わせが多く、2012年〜2017年はどちらかの組み合わせが必ず3着内に来ていた。 2歳重賞は「外枠の成績が良い」とこれまでも紹介してきたが、ローレル賞では「外枠」に加えて、「3枠」も見逃せないようだ。
ホッカイドウ競馬での重賞実績に注目!
【エーデルワイス賞の着順別の成績】
※左から【1着-2着-3着-4着以下】
エーデルワイス賞1着【1-0-1-0】
エーデルワイス賞2着【2-0-0-1】
エーデルワイス賞3着【0-0-0-1】
エーデルワイス賞4着以下【1-0-2-6】
ホッカイドウ競馬の2歳牝馬重賞戦線のクライマックスとなるダートグレード競走。 ローレル賞が2011年から全国交流となっていることもあり、「エーデルワイス賞出走組」も2011年から参戦している。
「エーデルワイス賞出走組」はのべ15頭が参戦し、4勝、3着3回。 3着内率は46.7%と高いが、「エーデルワイス賞“連対馬"」となると、その確率は80.0%にまで跳ね上がる。
ちなみに、「エーデルワイス賞出走組」で3着内に好走した全7頭を見てみると… 7頭全てが“ホッカイドウ競馬の重賞で3着内"に好走した実績があるのだ。
「エーデルワイス賞」で3着内に好走した馬はもちろん、4着以下に敗れた馬でも“重賞実績"には注目したいところだ。
2019年エーデルワイス賞の結果
鎌倉記念3着馬が好相性!
【鎌倉記念の着順別の成績】
※左から【1着-2着-3着-4着以下】
鎌倉記念1着【0-0-0-0】
鎌倉記念2着【0-0-0-2】
鎌倉記念3着【1-0-1-0】
鎌倉記念4着以下【1-0-0-12】
川崎1,500mで行われる2歳重賞「鎌倉記念(S2)」。 この競走の1〜3着の牝馬にはローレル賞への優先出走権が付与されている。
「鎌倉記念1〜3着」の牝馬は過去10年でのべ4頭が参戦し、1勝、3着1回の成績。 優勝馬の参戦はなく、2着馬は2頭が出走して3着内ゼロ、3着馬は2頭が出走し、1勝、3着1回となっている。
2019年鎌倉記念の結果
今回の「南関データ分析」はここまで! 次回はローレル賞の翌日、11月20日(水)に川崎競馬場で行われる「ロジータ記念(S1)」です!
南関データ分析とは
南関重賞の過去の傾向をデータで分析!
知って得するデータから豆知識まで、予想に役立つデータをご紹介いたします!
(SPAT4プレミアムポイント事務局調べ)
競走除外馬及び出走取消馬はデータには含めておりません。 また、当コンテンツの内容においては、特定の馬の応援や推奨などを行うものではありません。
データ満載!南関東4競馬場の情報は「nankankeiba.com」をチェック!
重賞一覧
▲TOP
会員規約
プライバシーポリシー
サイトポリシー
運営企業
SPAT4
nankankeiba.com
浦和競馬
大井競馬
川崎競馬
0.
トップページ
1.
マイページ
2.
ポイントを使う
3.
キャンペーン
4.
イベント
5.
ゲーム
6.
サービスのご案内
7.
よくある質問
8.
お問い合わせ
▲TOP
馬券は20歳から、適度に遊ぶ、大人のたしなみ。
Copyright.SPAT4 PREMIUM POINT . All Rights Reserved.