SPAT4ポイントプログラム
コラム
「先入観と決め付けは敵だ!」
2016/4/11

またまた出張に出ております。でも、先々週の金曜日に鳥取→岡山→北海道を巡る2泊3日から帰り、土曜日に西武プリンスドーム、日曜日に千葉の松戸に行ってからは、ほとんど家から出なかったんですけどね。おかげで春の青春18きっぷが余ってしまい、金曜日の池袋往復で使用しましたわ。

そして4月10日は18きっぷの最終利用日。早朝の飛行機で福岡空港に到着し、博多駅で18きっぷに日付スタンプを押してもらって電車でGO!

行ったのは、筑後船小屋駅のすぐ横にある「タマホームスタジアム筑後」。今年の春に完成した福岡ソフトバンクホークスのファーム用の球場で、グラウンドの広さや形はヤフオクドームと同じという話。しかしスタンドはさすがに小さくて、座席数は3113。場外ファールが多発する構造だから、試合日に球場の周りを散歩するときは、上空にも注意が必要だ。

タマホームスタジアム筑後
(タマホームスタジアム筑後)

しかしまあ、これだけキレイで立派なファーム専用球場をもっているのはホークスぐらい。ほかの球団の2軍球場は、1軍との格差を意識させるかのような施設になっている。例外はナゴヤ球場を使っている中日ドラゴンズぐらいかな。でも、屋外でグラウンドが土だから、ナゴヤドームとは比べものにならない。

ホークスは2軍3軍が数年前から韓国遠征を実施していて、私は昨年、ソウルの南東にある利川市で、ホークス3軍対斗山ベアーズ2軍の試合を観戦した。その2軍球場が1軍にヒケをとらないくらいにキレイなんですよ。

このあたりも参考にして、新しい施設を作ったのかなと思う。しかしその一方で、整っていない設備で泥まみれになって、それをバネにして大舞台を目指していく……という日本的な美しいサクセスストーリーが誕生しにくくなるのでは、という気はする。そうです、いわゆる「根性論」。いや、私もそういうのは好きだし、実際に「向上心は反骨心から生み出される」とも考えていますからね。
次のページへ
リンクコラム一覧
▲TOP

会員規約 会員規約
プライバシーポリシー プライバシーポリシー
サイトポリシー サイトポリシー
運営企業 運営企業
SPAT4 SPAT4
nankankeiba.com nankankeiba.com
浦和競馬 浦和競馬
大井競馬 大井競馬
川崎競馬 川崎競馬

0.トップページ
1.マイページ
2.ポイントを使う
3.キャンペーン
4.イベント
5.ゲーム
6.サービスのご案内
7.よくある質問
8.お問い合わせ

▲TOP
Copyright.SPAT4 PREMIUM POINT . All Rights Reserved.