SPAT4ポイントプログラム
コラム
「ジョッキーベイビーズ九州地区予選」
2016/8/29
前のページへ

その決勝戦、1着を勝ち取ったのは、小学6年生の上薄龍旺(かみすき・りお)くん。内枠からのスタートでも馬のダッシュ力で一気に外ラチ沿いまで寄せていき、最後は昨年の覇者、福元くんに1馬身差をつけての優勝となりました。

優勝の記念撮影
(優勝の記念撮影)

しかし毎年思うのは、みんなちゃんと勝負服を用意してくるものだなあということ。今年の決勝戦に進んだ佃隆太くんが着ていた服は、佐賀競馬の騎手だった下條知之騎手のもの。さらに福元くんは、同じく佐賀の元ジョッキー、青柳健一騎手の勝負服を着ていた。もしかして、本人からもらったのかな?

鹿児島県と宮崎県の育成場には、佐賀、荒尾、中津の各競馬場で働いていたホースマンがいることも多い。「馬に親しむ日」に行われる1800mの草競馬でも、元騎手が手綱を取っていたことがある。ちなみに今年の草競馬を制した日高勇さんは、ノーザンファームで働いていた人らしい。

昨年に続いてゲストとして来場した木之前葵騎手(愛知所属)も宮崎県出身。南九州出身のホースマンはとても多いんですよね。ただ、九州の馬産は昭和の頃に比べるとかなり縮小してしまって、種牡馬のラインナップも寂しくなりました。

現在はカンパニー、ミスキャスト、ラブイズブーシェ、ダノンゴーゴー、ストラヴィンスキー、ダンツシアトルあたりが主だったところ。宮崎県はいつの間にか、種牡馬がゼロの県に……。

木之前騎手と上薄くん
(木之前騎手と上薄くん)

次のページへ
リンクコラム一覧
▲TOP

会員規約 会員規約
プライバシーポリシー プライバシーポリシー
サイトポリシー サイトポリシー
運営企業 運営企業
SPAT4 SPAT4
nankankeiba.com nankankeiba.com
浦和競馬 浦和競馬
大井競馬 大井競馬
川崎競馬 川崎競馬

0.トップページ
1.マイページ
2.ポイントを使う
3.キャンペーン
4.イベント
5.ゲーム
6.サービスのご案内
7.よくある質問
8.お問い合わせ

▲TOP
Copyright.SPAT4 PREMIUM POINT . All Rights Reserved.