「大幅馬体減から学んだこと」 3/3頁
2018/8/27
前のページへ
でも、これもデータの一種として考えることができるはず。私はわりと「データ」を多用するタイプですので、水曜日の大井メインのアフター5スター賞もその方向性でシルシを打ってみましょう!
◎11.プリサイスキング
○13.アピア
▲12.キタサンミカヅキ
△7.サマーダイアリー
△2.ゴーディー
△5.クルセイズスピリツ
3連単が447万馬券と恐ろしく荒れた2015年を除いた最近4回をみると、「前走で1200mのレースを勝っていた」という馬が、3着以内に“1頭だけ"入っているというのがアフター5スター賞のデータ。大荒れだった年も、4着だったカイロスがこのデータの該当馬でした。
ということならば、メンバー中で唯一の該当馬、プリサイスキングに期待していいでしょう!?
加えてプリサイスキングは、7月から9月までの成績が9戦8勝で2着が1回。つまり暑い時期が稼ぎ時なのです。よく使われる“暑さに強い"というのは言葉のアヤで、個人的には「暑さに対するヘバリ度が少ない」と捉えているのですが、いずれにしてもデータ派にとっては心強いデータ。ということで今回はプリサイスキングを「軸」として考えたいと思います。
あとは短距離実績がある馬をチョイス。馬券の選択は3連複かな?
いやしかし、まだまだ暑い日々が続きますね。この「南関道中膝栗毛」を作成している場所は羽田空港。JRA宮崎育成牧場で開催された「馬に親しむ日」のイベントから帰ってきたところなのです。日曜日の宮崎は暑かったですが、それでも最高気温は32度くらい。それが羽田空港に着陸したら「ただいまの気温は36度」というアナウンスが聞こえてきたではありませんか。
なんかもう、その言葉だけでやんなっちゃいましたが、でも大井競馬場に寄ってから帰ります!
(ジョッキーベイビーズ九州地区予選の表彰式)
プロフィール

浅野 靖典
1969年8月1日生まれ
1998年にグリーンチャンネル「中央競馬中継」のキャスターから競馬関係のキャリアをスタート。
現在は各種媒体に原稿を寄稿し、競馬関係のメディアにも出演。JRA、青森、九州のセリ市場の司会進行役も担当している。
ときどきグリーンチャンネルの番組「競馬ワンダラー」で、ワゴン車の運転手として全国を放浪。
各地の地方競馬場には1~2年に一度以上は訪問している。
|
馬券は20歳から、適度に遊ぶ、大人のたしなみ。
Copyright.SPAT4 PREMIUM POINT . All Rights Reserved.